アニメ業界歴20年のベテラン演出家「今の月収は10万円です」「今までで1番高かったアニメの演出料は…」

1: 名無しさん 2017/05/22(月) 09:58:31.62 _USER
月に15万円、できたら20万円の収入がないと、ゆとりが出来ないな。やっぱり、並行して2本のテレビアニメの演出をしないとダメか。1本に集中して仕事をしたいのですけどね。月収10万円。これがアニメ業界歴20年の演出家の月収です。
— 西村大樹 (@taiki_nishimura) 2017年5月21日
@yukito_wakwak 1本、基本的に23万程度が相場で2ヶ月かかるので月に10万円程度になります。
— 西村大樹 (@taiki_nishimura) 2017年5月21日
自分が月収10万円程度でやっていけるのは、マンションを購入したため家賃がないのと時々アニメ以外で大きな仕事があるから。家賃を払っているなら、1本の作品に集中してなんていられませんよ。何本か並行してやらないと。でも、そうすると休めなくなるんですよ。結果、自分は心を病みましたから。
— 西村大樹 (@taiki_nishimura) 2017年5月21日
追加情報(笑)いままでで1番高かったテレビアニメの演出料は30万円。1番安かったのは16万円。高かったのは中堅制作会社の作品。安かったのは大手制作会社の作品。なお、高かった作品はスポンサーが超大物でした。
— 西村大樹 (@taiki_nishimura) 2017年5月21日
2: 名無しさん 2017/05/22(月) 09:58:42.84
きっつ
5: 名無しさん 2017/05/22(月) 10:03:51.19
好きな事やって金を貰っておいて何を贅沢言ってんだか
儲からない仕事なのを承知でやってんだから文句言うな、
嫌なら転職しろ
儲からない仕事なのを承知でやってんだから文句言うな、
嫌なら転職しろ
11: 名無しさん 2017/05/22(月) 10:14:23.69
>>5
正論だが、他人のおまえが匿名で(悲しいね)言える内容じゃないからw
それに実際、西村大樹氏はアニメ演出は一区切りつけたみたいだし。
西村大樹氏は、アニメ演出家として実力と実績がある人のようだ。
公式サイトのアニメの仕事だけで1996~2007年までに50作品に
関わっている。
正論だが、他人のおまえが匿名で(悲しいね)言える内容じゃないからw
それに実際、西村大樹氏はアニメ演出は一区切りつけたみたいだし。
西村大樹氏は、アニメ演出家として実力と実績がある人のようだ。
公式サイトのアニメの仕事だけで1996~2007年までに50作品に
関わっている。
16: 名無しさん 2017/05/22(月) 10:25:36.88
安くても働きたいというやつがいる限り、市場の理屈で
労働力を安く搾取されるだけだな。
労働力を安く搾取されるだけだな。
42: 名無しさん 2017/05/22(月) 11:39:49.12
この業界ってフリーだらけでダンピングしやすいんだよ
その値段でできないならほかでみたいなのが多い
その値段でできないならほかでみたいなのが多い
9: 名無しさん 2017/05/22(月) 10:08:27.03
これは本当(´・ω・`)
歳をとれば掛け持ちも体力的に厳しくなっていく
歳をとれば掛け持ちも体力的に厳しくなっていく
13: 名無しさん 2017/05/22(月) 10:16:13.10
誰かと思ったら、演出つってもシリーズの監督じゃなくて各話演出か。
しかもシリーズ中で1話程度の。
正直、こんなもんでは?と思ってしまう。
しかもシリーズ中で1話程度の。
正直、こんなもんでは?と思ってしまう。
17: 名無しさん 2017/05/22(月) 10:27:04.74
ローンなしでマンション買ったんだろ
アニメで稼いだか、アニメ以外の仕事する余裕があったのか知らんけど
アニメで稼いだか、アニメ以外の仕事する余裕があったのか知らんけど
18: 名無しさん 2017/05/22(月) 10:28:25.66
マンションを買う金はどこから出たのかな…
21: 名無しさん 2017/05/22(月) 10:35:23.68
>>18
いくつか掛け持ちしてた時期があるからね。
おそらくはその時だろう。でも、それで体壊したって言ってるし。
http://ja.eiga.wikia.com/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%E5%A4%A7%E6%A8%B9
いくつか掛け持ちしてた時期があるからね。
おそらくはその時だろう。でも、それで体壊したって言ってるし。
http://ja.eiga.wikia.com/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%E5%A4%A7%E6%A8%B9
23: 名無しさん 2017/05/22(月) 10:38:04.13
当たったら利益配分するみたいな
ストックオプションみたいな権利与えれば
作る側もやる気出しそうなもんだけどな
ストックオプションみたいな権利与えれば
作る側もやる気出しそうなもんだけどな
40: 名無しさん 2017/05/22(月) 11:33:56.29
業界がもうダメなだけだろ、これw
マジで一回区切りつけた方がいい
別にアニメなんか無くとも人は生きていける
その為に人を潰したらダメだ
マジで一回区切りつけた方がいい
別にアニメなんか無くとも人は生きていける
その為に人を潰したらダメだ
43: 名無しさん 2017/05/22(月) 11:46:29.07
誰も興味もないクソ面白くもないタレントが
ちょろっとテレビに出るだけで何十万何百万貰ってるのをなくして
スポンサーもよく考えてこういうのに金使ってやれよ
ちょろっとテレビに出るだけで何十万何百万貰ってるのをなくして
スポンサーもよく考えてこういうのに金使ってやれよ
44: 名無しさん 2017/05/22(月) 11:54:50.70
>>43
これは一理あるよな!
これは一理あるよな!
51: 名無しさん 2017/05/22(月) 12:25:43.13
クリエイター業界はほんと給料安いよなあ
憧れの職業かもしれんが人並みの生活が送れないのは良くない
憧れの職業かもしれんが人並みの生活が送れないのは良くない
52: 名無しさん 2017/05/22(月) 12:28:21.91
歌手や芸人と同じだな
一部の才ある人以外は食っていくことすらままならん
一部の才ある人以外は食っていくことすらままならん
88: 名無しさん 2017/05/22(月) 14:21:41.03
金持ちが趣味でやる仕事か
94: 名無しさん 2017/05/22(月) 14:35:32.26
夢を売る仕事ほど食えない罠。
100: 名無しさん 2017/05/22(月) 15:00:24.18
こういう人が居るからアニメ楽しめるんだよなぁ
素直にありがたいわ
素直にありがたいわ
104: 名無しさん 2017/05/22(月) 15:10:11.06
2ヶ月に1本しか仕事してないって事だよね?
良い稼ぎだと思うけど
良い稼ぎだと思うけど
106: 名無しさん 2017/05/22(月) 15:27:50.03
2ヶ月一本は時間かけすぎだな
122: 名無しさん 2017/05/22(月) 18:30:29.61
ローン組めないだろうにマンション買ってるのはご立派
145: 名無しさん 2017/05/22(月) 23:29:15.54
今やってる仕事の収入だけなら月10万ってことだろ?
20年間でやった作品が再放送とかレンタルされたりしたら
そこで収入が発生するはずだから
総合すると結構な額もらってんじゃねえの
20年間でやった作品が再放送とかレンタルされたりしたら
そこで収入が発生するはずだから
総合すると結構な額もらってんじゃねえの
146: 名無しさん 2017/05/22(月) 23:32:40.03
>>145
演出にそういうのは発生しないんだなあ
権利無いから
演出にそういうのは発生しないんだなあ
権利無いから
117: 名無しさん 2017/05/22(月) 17:39:27.98
大物Youtuber「年収?3億以上です」
アニメ演出家「月10万円くらい・・・」
アニメ演出家「月10万円くらい・・・」
26: 名無しさん 2017/05/22(月) 10:52:45.26
親が金持ちの貴族の道楽以外近づくべきじゃないなこんな業界
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1495414711/
この記事へのコメント