異世界転生禁止の小説コンテスト、異世界転移はOKだった…

1: 名無しさん 2017/05/21(日) 07:43:37.61
◆作品ジャンルについて②
— NOVEL0 (@NOVEL0_Official) 2017年5月19日
Q.異世界転生ではなく異世界転移ならOK、ということでしょうか?
A.「異世界転生は禁止」となります。#novel0 #ノベルゼロ #大人が読みたいエンタメ小説コンテスト
ファーwwwwwwwww
2: 名無しさん 2017/05/21(日) 07:44:21.82
ガバガバやん
6: 名無しさん 2017/05/21(日) 07:46:24.78
草
何も変わらないやんけ
何も変わらないやんけ
7: 名無しさん 2017/05/21(日) 07:47:14.56
異世界漂流もオッケーやな
10: 名無しさん 2017/05/21(日) 07:48:36.40
なら、転生も送ってもよくないか?
何を基準に転移がよくて転生がダメなんやろ
何を基準に転移がよくて転生がダメなんやろ
12: 名無しさん 2017/05/21(日) 07:49:52.77
なにが違うんやなろう玄人教えてや
17: 名無しさん 2017/05/21(日) 07:52:54.82
>>12
転移→主人公が死なずに異世界に行くもの
転生→主人公が死んで異世界に行くもの
転生は"死んで"ってところが鍵
赤ちゃんにやり直すのが転生と勘違いするやついるが、
肉体そのままで死んで異世界に行くのも転生の定義
転移→主人公が死なずに異世界に行くもの
転生→主人公が死んで異世界に行くもの
転生は"死んで"ってところが鍵
赤ちゃんにやり直すのが転生と勘違いするやついるが、
肉体そのままで死んで異世界に行くのも転生の定義
9: 名無しさん 2017/05/21(日) 07:47:56.78
赤ちゃんからは駄目ってことやろ
34: 名無しさん 2017/05/21(日) 07:58:52.37
ゼロ魔みたいに召喚される系はオーケーってことか
22: 名無しさん 2017/05/21(日) 07:54:55.99
こんなん言葉遊びしてないで空気読めよってことやろ
37: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:00:10.94
異世界転移って真面目に考えれば何気に難しくね?
現代日本人がわけわからん中世風異世界に単身飛ばされても
言葉とかわからんし野垂れ死ぬか奴隷にされるのが普通やん
現代日本人がわけわからん中世風異世界に単身飛ばされても
言葉とかわからんし野垂れ死ぬか奴隷にされるのが普通やん
43: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:02:49.36
拒否はしないけど察しろってことやろ
56: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:05:57.97
異世界引越するはwwwwwwwwwww
57: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:06:26.85
選考基準で禁止されてるギリギリのものなんか投稿したって
実質選考外で評価されないやろ
実質選考外で評価されないやろ
62: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:08:19.71
>>57
カクヨム系だからなぁ
カクヨム系だからなぁ
61: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:08:11.78
これは転移okではないだろ
うるせえからもうこの話やめ、
勝手に解釈してろ(転移でも落とすけどな)ってことやろ
うるせえからもうこの話やめ、
勝手に解釈してろ(転移でも落とすけどな)ってことやろ
66: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:09:11.78
>>61
これやろなあ
これやろなあ
65: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:08:45.19
>>61
なら転移も禁止にすればええやん
なら転移も禁止にすればええやん
70: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:09:52.79
なんであいつらそんなに異世界行きたがるんや?
75: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:12:41.01
>>70
そら現実の現代を書けないからやろ
そら現実の現代を書けないからやろ
74: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:11:57.35
>>70
矛盾やプロットの甘さが出ても
「そういう世界だから」で全部片付けられるから
矛盾やプロットの甘さが出ても
「そういう世界だから」で全部片付けられるから
83: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:15:32.69
>>74
そういう言い方あるけど
基本的にはハイファンタジーなんやし
世界観の甘さは言い訳できないやろ
そういう言い方あるけど
基本的にはハイファンタジーなんやし
世界観の甘さは言い訳できないやろ
92: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:18:15.06
>>83
異世界特有の現象や世界観を
ゲームやアニメの用語で説明できるというメリットもあるで
異世界特有の現象や世界観を
ゲームやアニメの用語で説明できるというメリットもあるで
11: 名無しさん 2017/05/21(日) 07:49:05.90
異世界ものは主人公の知識と読者の知識が同じってことだから、
読者向けの説明をねじ込みやすいんだよね
読者向けの説明をねじ込みやすいんだよね
84: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:15:45.65
これOKって言ってるか?
好きに受け取ればいいけど採用されるとは思えんのやけど
好きに受け取ればいいけど採用されるとは思えんのやけど
98: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:19:54.00
異世界と思ったらくこは未来の地球だったのか←これは?
99: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:20:45.47
>>98
面白ければええんやない
面白ければええんやない
28: 名無しさん 2017/05/21(日) 07:57:05.92
これを転移はOKと解釈して
転移で書いてくる奴は落とされるだけだぞ
転移で書いてくる奴は落とされるだけだぞ
90: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:18:08.99
この賞で拾った新人が戦えるようになる頃には
異世界転生のブームも怪しいししゃーない
異世界転生しか書けない奴はいらんのじゃ
異世界転生のブームも怪しいししゃーない
異世界転生しか書けない奴はいらんのじゃ
64: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:08:41.17
異なる世界を作中で出すの禁止とかでええやん
67: 名無しさん 2017/05/21(日) 08:09:29.32
ファンタジックな要素入れるにしても
コップクラフトみたいなの送ってこいってことやろな
コップクラフトみたいなの送ってこいってことやろな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495320217/
この記事へのコメント