日本のHuluが「hulu.jp」から「happyon.jp」にURL変更

1: 名無しさん 2017/05/10(水)09:45:40
>5月17日(水)のリニューアルに伴い、皆様にお願いとお知らせがございます
>リニューアル後、サイトのアドレスがhulu.jpから、happyon.jpに変更になります。
http://hulu-japan.jp/newhulu/info.html
ハッピョンになるよ
>リニューアル後、サイトのアドレスがhulu.jpから、happyon.jpに変更になります。
http://hulu-japan.jp/newhulu/info.html
ハッピョンになるよ
2: 名無しさん 2017/05/10(水)09:46:19
なんで…?
3: 名無しさん 2017/05/10(水)09:47:24
なんかヤバい兆候なんだろうか
解約しようか悩む
解約しようか悩む
4: 名無しさん 2017/05/10(水)09:48:18
実質アメリカ本体のHuluは資本撤退して
日テレ資本になってるし
Huluからハッピョンにブランド移行するんでわ
日テレ資本になってるし
Huluからハッピョンにブランド移行するんでわ
6: 名無しさん 2017/05/10(水)09:51:20
間抜けな語感やな
5: 名無しさん 2017/05/10(水)09:49:40
どこの国の言葉?
8: 名無しさん 2017/05/10(水)09:56:35
アドレス変えるってよっぽどやな…
9: 名無しさん 2017/05/10(水)10:00:49
韓国のサイトみたい
10: 名無しさん 2017/05/10(水)10:03:49
ダークサイドに堕ちたように見える
11: 名無しさん 2017/05/10(水)10:17:34
日テレ資本…
ハッピョン…
韓国語のような響き…
滅びますぞ~
ハッピョン…
韓国語のような響き…
滅びますぞ~
12: 名無しさん 2017/05/10(水)10:19:32
Huluとは中国語(北京官話)で大事なものを入れる入れ物であるひょうたんを意味する「葫芦」(繁体字: 葫蘆、拼音: húlú)とインタラクティブに記録することを意味する「互录」(繁体字: 互錄、拼音: hùlù)とにちなむ
13: 名無しさん 2017/05/10(水)10:19:33
hulu.jpのドメインを捨てるのか
14: 名無しさん 2017/05/10(水)10:20:59
ハピニョンて…
16: 名無しさん 2017/05/10(水)10:22:38
これはヤバイ兆しだなネトフリに逃げるか
17: 名無しさん 2017/05/10(水)10:22:53
サクッと消えてしまえば
コンテンツが他のサービスに移動してくれるのに
コンテンツが他のサービスに移動してくれるのに
18: 名無しさん 2017/05/10(水)10:23:41
プライムと駄ニメだけでいいかな
19: 名無しさん 2017/05/10(水)10:24:20
huluて日テレ資本入ってたのね…
お試しで帰宅部見よう
お試しで帰宅部見よう
20: 名無しさん 2017/05/10(水)10:26:12
詐欺工口サイトみたいなURL
28: 名無しさん 2017/05/10(水)10:29:38
ググったら合併って出てきた
29: 名無しさん 2017/05/10(水)10:31:20
合併はいいがなぜドメインを変える?
21: 名無しさん 2017/05/10(水)10:26:26
ドメイン変わるのはホント分からん
22: 名無しさん 2017/05/10(水)10:26:42
頭のおかしい偉い人の一声なんだろう
23: 名無しさん 2017/05/10(水)10:28:06
あれ?huluて愚か者って意味じゃなかったのか
24: 名無しさん 2017/05/10(水)10:28:23
>あれ?huluて愚か者って意味じゃなかったのか
そりゃfoolだ
そりゃfoolだ
25: 名無しさん 2017/05/10(水)10:28:41
はっぴょん!
26: 名無しさん 2017/05/10(水)10:29:03
あんなにCM打ってるのにサイト名変えるの?
30: 名無しさん 2017/05/10(水)10:31:21
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1058175.html
>(Huluという)名前を変えるという考えは全くないです
>(Huluという)名前を変えるという考えは全くないです
7: 名無しさん 2017/05/10(水)09:54:47
ハッピョンってそんなビドレョンみたいな…
この記事へのコメント