最近流行のトレーディングカードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1: 名無しさん 2017/05/05(金)03:09:30
2: 名無しさん 2017/05/05(金)03:11:16
高額カード詰め込んだデッキが札束とか言われるし
こっちも逆説的にTCGだよね
こっちも逆説的にTCGだよね
3: 名無しさん 2017/05/05(金)03:20:15
ノーガードで来たな…
4: 名無しさん 2017/05/05(金)03:21:36
まあトレーディングカードゲームと言えなくもない…
5: 名無しさん 2017/05/05(金)03:22:39
裏表が別でキャラクターの絵柄が入ってて
それぞれの性能を表す数字も印刷されてて
コレクター向け通し番号も入ってる
完璧だな
それぞれの性能を表す数字も印刷されてて
コレクター向け通し番号も入ってる
完璧だな
6: 名無しさん 2017/05/05(金)04:07:03
それはTCGなんてただの紙切れ的なニュアンス?
7: 名無しさん 2017/05/05(金)04:08:30
このトレーディングカード集めるのに
世界中の人が熱中してるらしいな
世界中の人が熱中してるらしいな
8: 名無しさん 2017/05/05(金)04:16:06
運営と利用者の熾烈な争い
9: 名無しさん 2017/05/05(金)04:18:33
為替か
11: 名無しさん 2017/05/05(金)04:20:44
集めて楽しいカードだからな
世界中で大流行
世界中で大流行
10: 名無しさん 2017/05/05(金)04:18:50
全盛期の遊戯王は金を刷っているのと同じと言われてたらしいし
逆に言えば金は遊戯王と同じってことだよね
逆に言えば金は遊戯王と同じってことだよね
12: 名無しさん 2017/05/05(金)04:25:23
これがマネーゲームってやつか
13: 名無しさん 2017/05/05(金)04:25:39
でもこれってリアルマネートレードってやつなんじゃ…
14: 名無しさん 2017/05/05(金)04:26:30
5万を6.6万でってさすがに暴利すぎない?
15: 名無しさん 2017/05/05(金)04:27:45
>5万を6.6万でってさすがに暴利すぎない?
これでも1万しか懐に入ってこねぇんだ
これでも1万しか懐に入ってこねぇんだ
16: 名無しさん 2017/05/05(金)04:27:57
次から次へと屁理屈をよく思いつくもんだ
17: 名無しさん 2017/05/05(金)04:28:27
大喜利状態だな
18: 名無しさん 2017/05/05(金)04:29:03
これ屁理屈でもなんでもないじゃん
19: 名無しさん 2017/05/05(金)04:29:29
画像のは屁理屈にもなってねえよ!?
20: 名無しさん 2017/05/05(金)04:29:35
この大喜利合戦いつまで続くんだろう
21: 名無しさん 2017/05/05(金)04:29:49
ネットの西成区とはよく言ったものだ
22: 名無しさん 2017/05/05(金)04:29:56
メリカルの利用者は怖いもの知らずというのは理解できたよ…
23: 名無しさん 2017/05/05(金)04:30:12
割とヤバい気がするんだけど
メルカリはこの事態ほんとに喜んでるの?
メルカリはこの事態ほんとに喜んでるの?
24: 名無しさん 2017/05/05(金)04:30:12
>割とヤバい気がするんだけど
>メルカリはこの事態ほんとに喜んでるの?
まあ有名になれば利用者も増えるし…
>メルカリはこの事態ほんとに喜んでるの?
まあ有名になれば利用者も増えるし…
25: 名無しさん 2017/05/05(金)04:30:41
>割とヤバい気がするんだけど
>メルカリはこの事態ほんとに喜んでるの?
対策はしてるよ
後手後手に過ぎるけど
>メルカリはこの事態ほんとに喜んでるの?
対策はしてるよ
後手後手に過ぎるけど
26: 名無しさん 2017/05/05(金)04:31:13
少なくとも今まで使ってなかった層にも
名前が浸透しつつあるからな
名前が浸透しつつあるからな
27: 名無しさん 2017/05/05(金)04:31:47
札束デッキじゃねーか
28: 名無しさん 2017/05/05(金)04:32:05
そんなカード30枚は持ってるよ
29: 名無しさん 2017/05/05(金)04:33:29
カードかなあ
30: 名無しさん 2017/05/05(金)04:33:34
コイントークンならいっぱいある
この記事へのコメント