日本産アニメのハーレム主人公、世界では通用しなかった

1: 名無しさん 2017/04/14(金) 06:56:58.16
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1491997266
●ハーレム系主人公は海外ではウケない? 世界水準のアニメになるためには
東:ヒロインであるアスナのモデルっているんでしょうか?
川原:『SAO』を書き始めたのは、まだ僕が20代の頃で。当時の僕が思いつける限りの“いい女”感を一生懸命書いたんですけど、
とにかくいっぱいいっぱいでモデルさんを考える余裕がなかったですね。
うーん……誰かと言われれば栗山千明さんの要素は少し入っていると思います。昔からすごく好きで。
東:ちなみに、私がアスナをいいなって思うのは、守ってもらうヒロインじゃなくて強くて自分を持っているからです。
川原:なるほど。そういえば、アメリカでは“守られるだけのヒロイン”って許されないんです。
TVアニメシリーズ第1期の途中では、アスナが悪いやつに囚われの身になってキリトが助けに行く流れになりますが、
アメリカの記者さんから『これは男性優位主義的だ』って指摘されました。
なるほど、ポリティカリィ・コレクト(政治的に正しい)じゃなかったなって。
●ハーレム系主人公は海外ではウケない? 世界水準のアニメになるためには
東:ヒロインであるアスナのモデルっているんでしょうか?
川原:『SAO』を書き始めたのは、まだ僕が20代の頃で。当時の僕が思いつける限りの“いい女”感を一生懸命書いたんですけど、
とにかくいっぱいいっぱいでモデルさんを考える余裕がなかったですね。
うーん……誰かと言われれば栗山千明さんの要素は少し入っていると思います。昔からすごく好きで。
東:ちなみに、私がアスナをいいなって思うのは、守ってもらうヒロインじゃなくて強くて自分を持っているからです。
川原:なるほど。そういえば、アメリカでは“守られるだけのヒロイン”って許されないんです。
TVアニメシリーズ第1期の途中では、アスナが悪いやつに囚われの身になってキリトが助けに行く流れになりますが、
アメリカの記者さんから『これは男性優位主義的だ』って指摘されました。
なるほど、ポリティカリィ・コレクト(政治的に正しい)じゃなかったなって。
2: 名無しさん 2017/04/14(金) 06:57:33.86
東:そんなことが!
川原:それに、そういった意味ではキリトくんの“ハーレム感”が欧米ではキツいらしいです。
東:キツい? モテモテ主人公はダメってことですか?
川原:日本のラノベやアニメは、女性たちの気持ちが主人公ばかりに向いているケースが多いですよね。
それは国際的に通用しない感覚なんです。世界に売り込むにあたって、その辺りは最大のハードルになっていくんじゃないかって。
東:はっきりと言われたことも?
川原:はい。Twitterとかで『キリトは早くその問題を解決すべきだ』と言われました(笑)
東:ふふふ。問題、って扱いなんですね。
川原:それに、そういった意味ではキリトくんの“ハーレム感”が欧米ではキツいらしいです。
東:キツい? モテモテ主人公はダメってことですか?
川原:日本のラノベやアニメは、女性たちの気持ちが主人公ばかりに向いているケースが多いですよね。
それは国際的に通用しない感覚なんです。世界に売り込むにあたって、その辺りは最大のハードルになっていくんじゃないかって。
東:はっきりと言われたことも?
川原:はい。Twitterとかで『キリトは早くその問題を解決すべきだ』と言われました(笑)
東:ふふふ。問題、って扱いなんですね。
8: 名無しさん 2017/04/14(金) 06:59:59.80
なお映画の興行成績はええ模様
9: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:00:00.97
日本で売れればええやん
10: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:00:01.72
日本も政治的以前につまんねえってなってるだろ
14: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:00:30.76
007とか全員ヒロインが主人公に惚れてんのに
24: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:03:19.33
>>14
作品毎のヒロインは大概惚れてくるけど
あいつら大体途中で死ぬかラストで一生サヨナラやろ
作品毎のヒロインは大概惚れてくるけど
あいつら大体途中で死ぬかラストで一生サヨナラやろ
15: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:00:49.28
けど外人はSAO大好きやん
17: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:01:14.13
日本で売れればいいんだよなぁ…
18: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:01:25.60
そして生まれる色気なし肉食筋肉メスゴリラ達である
19: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:01:37.46
作者が思ったよりまともで驚いた
22: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:03:00.79
次回作は世界に通用する作品でも作るんか
27: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:03:29.48
まあそもそも死ぬ程売れてるんやけどな
20: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:01:37.40
「なるほど、ポリティカリィ・コレクト(政治的に正しい)じゃなかったなって。」
これ何かの機会に使ってみたいわ
これ何かの機会に使ってみたいわ
39: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:08:09.89
これはポリティカリティをかんじる
30: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:04:57.59
政治的に正しいアニメで世界を目指そう
36: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:07:22.84
あたりまえやん
外国人なんて全員ホ○だから
筋肉隆々のおっさんが無双して爆発するのが好きなんやで
外国人なんて全員ホ○だから
筋肉隆々のおっさんが無双して爆発するのが好きなんやで
40: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:08:31.26
>>36
日本人だっておっさんが無双して爆発するの好きだぞ
日本人だっておっさんが無双して爆発するの好きだぞ
45: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:09:33.20
>>36
なおコマンドーが受けたのは日本だけの模様
なおコマンドーが受けたのは日本だけの模様
46: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:10:07.20
>>45
吹き替えが優秀だったから…
吹き替えが優秀だったから…
38: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:07:54.49
世界に通用するラノベ
なんか意識高そう
なんか意識高そう
43: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:09:00.14
まず日本でウケないと打ち切られて世界進出どころじゃないからな
49: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:11:07.96
アスナと作者の対談インタビューじゃないのか
51: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:11:20.65
>>49
やめてさしあげろ
やめてさしあげろ
60: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:14:02.36
よく考えるとアメリカの子供向けアニメって
女性ヒーローものばっかりだよな
そういう問題色濃く出てるな
女性ヒーローものばっかりだよな
そういう問題色濃く出てるな
68: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:15:49.94
>>60
アニメやなくてアメコミやけど
アイアンマンが黒人の女の子になったらしいな
スターウォーズの新作も女主人公やっけ
アニメやなくてアメコミやけど
アイアンマンが黒人の女の子になったらしいな
スターウォーズの新作も女主人公やっけ
66: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:15:45.39
キリスト教がハーレム推奨してないからしゃーない
47: 名無しさん 2017/04/14(金) 07:10:39.15
ポリティカルコレクトネスは気にし過ぎもアカンで
強い女アピール黒人も活躍するアピール
戦争反対アピールが詰め込まれて
学校の教科書に載せるつもりかってほど
真面目でつまらんもんになる
強い女アピール黒人も活躍するアピール
戦争反対アピールが詰め込まれて
学校の教科書に載せるつもりかってほど
真面目でつまらんもんになる
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1492120618/
この記事へのコメント