【アリスと蔵六】制作現場が大変そう

1: 名無しさん 2017/04/04(火)22:49:19
すごいアニメだったね
2: 名無しさん 2017/04/04(火)22:49:40
>すごいアニメだったね
ああそこミスしてんだな
なんか違和感あったけどボンヤリ観てたせいで気づかなかったや
ああそこミスしてんだな
なんか違和感あったけどボンヤリ観てたせいで気づかなかったや
3: 名無しさん 2017/04/04(火)22:50:10
>すごいアニメだったね
正直に言ってこれ素人目でもミスだとはっきり分かるし
これを直せなかった現場相当やばい……
正直に言ってこれ素人目でもミスだとはっきり分かるし
これを直せなかった現場相当やばい……
4: 名無しさん 2017/04/04(火)22:50:14
>すごいアニメだったね
ここ以外も酷い所多すぎた
見直しすらしてねーの!?ってなった
ここ以外も酷い所多すぎた
見直しすらしてねーの!?ってなった
9: 名無しさん 2017/04/04(火)22:52:39
なんで止めるんだ!(スィー)
5: 名無しさん 2017/04/04(火)22:50:49
もう少し丁寧に作っていれば
つまんねえツッコミされずにすんだろうに
もったいない
つまんねえツッコミされずにすんだろうに
もったいない
6: 名無しさん 2017/04/04(火)22:51:26
7: 名無しさん 2017/04/04(火)22:51:30
>三角部屋らしいなこれ
上は畳だけ変えたら違和感なくなるけど
下は色々狂ってて怖い
上は畳だけ変えたら違和感なくなるけど
下は色々狂ってて怖い
8: 名無しさん 2017/04/04(火)22:51:54
つまんないわけでもないが面白いわけでもない微妙な感じ
それゆえにあまり予算もらえなかったのかね
それゆえにあまり予算もらえなかったのかね
10: 名無しさん 2017/04/04(火)22:52:39
監督がふらいんぐうぃっちの桜美かつしだから期待してる
11: 名無しさん 2017/04/04(火)22:52:47
>監督がふらいんぐうぃっちの桜美かつしだから期待してる
かつしは10年に一度くらいしか本気出せないから…
かつしは10年に一度くらいしか本気出せないから…
12: 名無しさん 2017/04/04(火)22:53:06
>かつしは10年に一度くらいしか本気出せないから…
じゃあふらいんぐうぃっちで既に出涸らしだな
じゃあふらいんぐうぃっちで既に出涸らしだな
13: 名無しさん 2017/04/04(火)22:53:24
>かつしは10年に一度くらいしか本気出せないから…
たまに当たり出すから厄介だけど、
基本的に原作改変で微妙なアニメ作って
原作disるおじさんだもんな
たまに当たり出すから厄介だけど、
基本的に原作改変で微妙なアニメ作って
原作disるおじさんだもんな
14: 名無しさん 2017/04/04(火)22:53:27
作画がゆるいギャグ漫画みたいなのはまあいいとして
CGの出来は如何なものか
CGの出来は如何なものか
15: 名無しさん 2017/04/04(火)22:54:33
CGが15年くらい前の感じ
16: 名無しさん 2017/04/04(火)22:55:19
23: 名無しさん 2017/04/04(火)22:57:46
>Twitterみてもインタビューみても
>作者は喜んでるから良いんじゃない?
これ始まる前のコメントだよな
放送されたの観て何を思ったかはきっと謎だな!
>作者は喜んでるから良いんじゃない?
これ始まる前のコメントだよな
放送されたの観て何を思ったかはきっと謎だな!
18: 名無しさん 2017/04/04(火)22:56:12
とんだ説教アニメだな
19: 名無しさん 2017/04/04(火)22:56:18
オレはけっこう面白かったな
21: 名無しさん 2017/04/04(火)22:56:59
心地のいい説教なのでしばらく様子見で見るよ
22: 名無しさん 2017/04/04(火)22:57:10
>心地のいい説教なのでしばらく様子見で見るよ
ホイホイ能力を使おうとするなと言うのは正論だしな
心の中をしれっと覗かれて交渉されたら
いい気分じゃないのも確かにその通りだし
ホイホイ能力を使おうとするなと言うのは正論だしな
心の中をしれっと覗かれて交渉されたら
いい気分じゃないのも確かにその通りだし
24: 名無しさん 2017/04/04(火)22:58:07
泣ける展開とか有ったら泣いちまうかもしれん
25: 名無しさん 2017/04/04(火)22:58:08
おじいさんの正論は現実だったらとても良いことなんだろうけど
アニメで正論ばっかり言われてもあまり面白くないんだなぁと思った
アニメで正論ばっかり言われてもあまり面白くないんだなぁと思った
26: 名無しさん 2017/04/04(火)22:59:10
>おじいさんの正論は現実だったらとても良いことなんだろうけど
>アニメで正論ばっかり言われてもあまり面白くないんだなぁと思った
正論じゃないこと言われても困るし
>アニメで正論ばっかり言われてもあまり面白くないんだなぁと思った
正論じゃないこと言われても困るし
27: 名無しさん 2017/04/04(火)22:59:58
>正論じゃないこと言われても困るし
ほどほどが一番だな
正論展開は1回ならいいけど複数回やれらても楽しめん
ほどほどが一番だな
正論展開は1回ならいいけど複数回やれらても楽しめん
28: 名無しさん 2017/04/04(火)23:00:27
正論じゃないこと説教し始めたらただのボケ老人じゃないか
30: 名無しさん 2017/04/04(火)23:00:56
1話は絵柄のわりに心地よい静寂感がある印象だった
雰囲気は良いけど作画が無理してない感じでいい
雰囲気は良いけど作画が無理してない感じでいい
29: 名無しさん 2017/04/04(火)23:00:36
まあ何でもいいや
楽しみに見るよ
楽しみに見るよ
31: 名無しさん 2017/04/04(火)23:02:27
原作読んでないんだけど
もしかして相当重いマンガ?
もしかして相当重いマンガ?
32: 名無しさん 2017/04/04(火)23:03:50
この先極黒みたいなお話になるのでしょうか
とりあえず大塚氏のおっさん声を期待かな
とりあえず大塚氏のおっさん声を期待かな
33: 名無しさん 2017/04/04(火)23:04:07
>この先極黒みたいなお話になるのでしょうか
>とりあえず大塚氏のおっさん声を期待かな
なると言えばなる
グ口は無いし鬱も無いけど主人公の口リが世界を学び
自分が何かを知って規定していく話だし
>とりあえず大塚氏のおっさん声を期待かな
なると言えばなる
グ口は無いし鬱も無いけど主人公の口リが世界を学び
自分が何かを知って規定していく話だし
34: 名無しさん 2017/04/04(火)23:06:59
バトルはおまけで人間じゃない子が
どうやって大人にいなっていくかがメインの漫画
どうやって大人にいなっていくかがメインの漫画
35: 名無しさん 2017/04/04(火)23:07:15
繰り返し見てたら段々愛着が湧いてきた
ただCGはもうちょっとどうにかならんかったのかと
ただCGはもうちょっとどうにかならんかったのかと
36: 名無しさん 2017/04/04(火)23:07:42
キャラデザはどストライクなので3話までは見捨てんぞ
この記事へのコメント