【けものフレンズ】たつき監督のインタビューを振り返ってみた

kemono.jpg

 


1: 名無しさん 2017/03/23(木)22:50:09

たつき:パークの空気感を損なわないようにすることには、いつも胃を痛めていますね。それがいちばん大変です。
それと、個人的に「けものフレンズ」は劇薬のようなものを排除した作品だと思っているんです。
異物がいきなり登場したり、誰かの死を描くような作品ではないので、ちゃんとキャラクターの中身を考えてていねいに描かないと、お話としての波が出にくいんですよ。
観てくださる方に、ちゃんと物語の上下感を楽しんでもらえるよう、その部分には注意するようにしています。
https://webnewtype.com/report/article/100521/



2: 名無しさん 2017/03/23(木)22:50:35

つまり
たつき「11話は劇薬のようなものではない」


3: 名無しさん 2017/03/23(木)22:50:45

左様


4: 名無しさん 2017/03/23(木)22:51:03

これはビタミン剤じゃ


5: 名無しさん 2017/03/23(木)22:52:18

実際王道と言われれば王道な展開なので
劇薬ではないかもしれない
だが私はただの水でも死ぬぞ


6: 名無しさん 2017/03/23(木)22:52:47

水でも溺死できるしな


7: 名無しさん 2017/03/23(木)22:53:35

ちょっと苦いお薬なんじゃよ


8: 名無しさん 2017/03/23(木)22:53:42

ちゃんと物語の上下感を楽しんでもらえるようにとは言ってるし…
子供向けのジェットコースター作ったら
乗り物苦手な人が沢山押しかけたみたいな感じだし…


9: 名無しさん 2017/03/23(木)22:54:21

>異物がいきなり登場したり
各話にちょっとずつ伏線を忍ばせておけば
いきなりに当たらないって寸法よ


11: 名無しさん 2017/03/23(木)22:55:02

ちゃんとところどころ影は見せてたし
敵性体もいるからこういう展開もあるよね
それはそれとして吐くね…


10: 名無しさん 2017/03/23(木)22:54:53

俺はお別れエンドなんて絶対しないって信じてるからな


12: 名無しさん 2017/03/23(木)22:55:18

これを劇薬扱いするオタクの方に
問題があるのではないだろうか?


13: 名無しさん 2017/03/23(木)22:55:52

巨大セルリアンにぐおおおおおって襲われるところで
次回に続くのは劇薬ではない
つまりお話の展開でヒロインを救った主人公が
次の瞬間死にそうになる部分で引くのは
普通のことだというイメージ!


14: 名無しさん 2017/03/23(木)22:56:00

別に誰かの死で話を引っ張ってるわけではないから
正しいんじゃない?
あくまで匂わせるだけだし


19: 名無しさん 2017/03/23(木)22:57:39

今回の引きはまだどう転ぶか分からないんだけど
そこからEDと次回予告の演出が不穏すぎるんだよ!!!
アレ無かったらもっと安心してたよ!!


15: 名無しさん 2017/03/23(木)22:56:33

そもそもこれを鬱展開と評するのもおかしな話だと思う
覚悟決めて立ち向かった話なのに


16: 名無しさん 2017/03/23(木)22:56:36

>そもそもこれを鬱展開と評するのもおかしな話だと思う
>覚悟決めて立ち向かった話なのに

鬱というか泣けたって感じ
1話のネタちゃんと使ってくるあたりヤバい


17: 名無しさん 2017/03/23(木)22:57:09

けものフレンズの視聴者は優しさに浸されすぎて
清流でしか生きていけない魚みたいになっちゃってる
少しの毒で容易に全滅する


18: 名無しさん 2017/03/23(木)22:57:15

記憶が消えてるけど思い出すENDで!
どうか!


20: 名無しさん 2017/03/23(木)22:58:15

ただただキャラが痛めつけられていくだけよりも
純粋すぎる優しすぎる子が立ち向かって
自己犠牲という形になるのが
やはり総合的なダメージは大きい


24: 名無しさん 2017/03/23(木)22:59:35

自己犠牲に見せかけた親離れ回だよこれは
だから泣くね


21: 名無しさん 2017/03/23(木)22:58:51

まだ1週あるからそこから大逆転!があれば大丈夫
このままかばんちゃん生死不明だったら
ダイナがブラックホールに飲み込まれたEDくらいぐえーってなる


22: 名無しさん 2017/03/23(木)22:58:58

まだかばんちゃんが白き衣を纏いて
金色の野に降り立つ可能性もあるからな


23: 名無しさん 2017/03/23(木)22:59:07

一週間長いながい長い…


25: 名無しさん 2017/03/23(木)22:59:35

今回の話は引きは当然次回に繋げる
お約束的なものだからそこまで気にならなかった
それよりもボスとの会話だとか
サーバルちゃんへの想いとかの方がずっと心に残ったよ


26: 名無しさん 2017/03/23(木)23:00:13

かばんちゃんとサーバルちゃんの積み上げて来たものが
色々活かされてていい回だったと思うよ


27: 名無しさん 2017/03/23(木)23:00:34

かなりの劇薬だったけど最終回前の話としては
ほぼ満点に近い脚本だと思う


29: 名無しさん 2017/03/23(木)23:01:26

虚淵みたいなのがインタビューで
劇薬は入れないとか言ってたって誰も信じないけど
たつき監督はノーガードだからこういう事言われると
信じていいのか信じちゃだめなのか見るまでわからないすぎる…


31: 名無しさん 2017/03/23(木)23:01:45

劇薬と指定されていない花粉でも
花粉症にとっては劇薬なんだぞ


30: 名無しさん 2017/03/23(木)23:01:43

劇薬(たつき基準)






この記事へのコメント

プロフィール

あにかん

Author:あにかん


いろいろ試行錯誤している為、 ブログのデザインが崩れてしまう事があります。
崩れてしまった時は泣きながら必死に直しているので 許してください。

いつも訪問してくれる方コメントをしてくれる方、 ありがとうございます。

丙提督です(^o^)ノ
夜戦をするとエラーががが…
なんでじゃ…
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
カウンター
おすすめ
リンク
おすすめ2
アクセスランキング