国会議員は2次元と3次元の区別ができないもよう

zatudan.png

 


1: 名無しさん 2017/03/16(木) 21:49:20.02 _USER

小野田紀美【参議院議員】 @onoda_kimi 2017-03-16 09:15:20

内閣第一部会・青少年推進調査会合同会議でした。未来ある子供達を性被害から守ることは本当に大切な事です。
勿論今回の議題、児童の性的搾取に係る対策の基本計画案も、JKビジネス規制の条例も、中身は必要な内容で納得なのですが…
中身とは別に一部男性議員達から漫画が要因の1つと発言あり。

黙っておれず「漫画をはじめ2次元を犯罪の要因としないでほしい。3次元の被害を解消するために必要なのは3次元の規制である。
実際の子供達を守るため、実際の子供達に手を出す人間を取り締まることは重要だが、2次元と混同して話すのはやめてくれ」という趣旨の発言をしたところブーイングを受ける

「漫画が全て悪いと言っていないが要因の一つであることは認めるべき」とまた反論を受けました。しかし私は認めません。
例えば性犯罪を犯した者の家に漫画があったらそれが要因なのか?じゃあその部屋にテレビはなかったか?ニュースは見ていない?新聞はなかった?それを同様に要因とするのだろうか。

例えば、北斗の拳を読んだ時、「いいなぁ!俺もバギー乗り回してやりたい放題ヒャッハーしたいなぁ」と思うか「こんな世紀末が訪れた時、人々を守れるよう力をつけなくては」と思うかは、個人次第。
包丁を料理に使うか殺人に使うかは個人次第。責任は全て個人本人の人格にあると私は思っています。

人格教育や個人の責任を放棄し、トラブルの原因を何かに押し付けるのは簡単ですが、それはとても愚かなことです。
実在しない、絵に描いた存在を愛でるだけで、実際の児童に危害を加える犯罪者と同様のように扱ったり犯罪者予備軍のように扱うのが正義なのでしょうか。
それは筋違いの責任転化です。

青少年健全育成、勿論大切です。大切な子供を守ること、勿論何より大切です。
だからこそ、そのために必要なのは、要因となりうる(と誰かが思っている)ものを全て排除することではなく、どんなものを目にしても触れても揺るがない道徳心と正義感の教育で、責任は個人にあるのだと私は言い続けます。

つらつらと失礼いたしました。どうしても黙っていられず…。もっと党内に味方がほしいです…。
ここからは完全な私見ですが、そもそも本気で2次元を愛している人は3次元なんかに手は出しません。
私も3次元に一切興味はありませんし対象外です。そういう感覚は当事者にしか分からないのかもですね。

https://twitter.com/onoda_kimi/status/842169414287937536

https://togetter.com/li/1091059



8: 名無しさん 2017/03/16(木) 22:07:21.28

>>そもそも本気で2次元を愛している人は3次元なんかに手は出しません。
私も3次元に一切興味はありませんし対象外です。

正直でワロタwwwwwww


2: 名無しさん 2017/03/16(木) 21:55:51.22

なんて正直な人だろう・・・


7: 名無しさん 2017/03/16(木) 22:04:27.87

男がブーイングする側か
いつもと逆のようなパターン


10: 名無しさん 2017/03/16(木) 22:08:59.33

漢だ!


104: 名無しさん 2017/03/17(金) 02:23:56.97

>>1女神様じゃ


13: 名無しさん 2017/03/16(木) 22:10:55.47

ブーイングした男議員のPCの中、調べてみたいわ


18: 名無しさん 2017/03/16(木) 22:13:58.63

ラブライバー(ラブライブのファン)は好戦的でマナーをわきまえずトラブルばかり起こす
だからラブライブは規制すべき
バンドリの主人公戸山香澄は行動と言動がいかれてて社会不適合
だからバンドリのファンは社会不適合
ギターの花園たえは更に輪をかけて気が触れた言動をしている
だからバンドリを見ている人は気が触れている

本気でそんな事を国会議員が言ってるなら辞めちまえ


27: 名無しさん 2017/03/16(木) 22:21:05.56

ハーフってだけで議員になったザコかと思ったら、やるじゃん


58: 名無しさん 2017/03/16(木) 22:53:23.10

敵をぶっ叩いて有権者にエエとこ見せて次回も当選するつもりやから、
人の米びつに手ぇ突っ込むような真似したらアカンで


64: 名無しさん 2017/03/16(木) 22:57:17.74

そもそもオトメゲーか何かの会社の人でしょ


36: 名無しさん 2017/03/16(木) 22:25:47.90

このブーイングした男性議員は
バギーのってヒャッハーするような漫画にあこがれてるのか?
普通にこんなものに影響受けてるやつがリアルにいたら失笑するぞ


50: 名無しさん 2017/03/16(木) 22:37:54.90

|д゚)
自明な事以外は実証がいる

この簡単な基本を科学をやっても小中学校で理解できなかった
レベルの連中に何言っても無駄w


76: 名無しさん 2017/03/16(木) 23:11:12.24

すばらしい 感動した!


78: 名無しさん 2017/03/16(木) 23:12:42.42

何の証明にもなってないね
既にデンマークの研究で性犯罪との因果関係が科学的に否定されてるけど
あのぐらいしっかりとした内容じゃないとな


81: 名無しさん 2017/03/16(木) 23:15:23.89

>>78
同意。
結局、生まれつき性的な衝動が強い奴が犯罪起こすんではないかと
漫画だのアニメだのは単なるきっかけに過ぎない


84: 名無しさん 2017/03/16(木) 23:19:30.84

これ女性議員なのか、珍しいと言うか
声でかいキ○ガイが目立ち過ぎなのか
日本人問わず


85: 名無しさん 2017/03/16(木) 23:27:51.76

>>84
うがった見方をすると、
ある調査によればオタクの人口はライトも含め2500万人、
総人口の2割の大票田、狙い目ではあるな。


87: 名無しさん 2017/03/16(木) 23:29:57.86

>>85
社民党の福島瑞穂とかはソレ狙ってたが
あの連中では支持されない


90: 名無しさん 2017/03/16(木) 23:35:57.09

>>87
自分たちと違う思想を認めないものが支持されるわけはない


100: 名無しさん 2017/03/17(金) 01:05:58.71

国会議員なんて頭ガチガチのジジイばっかだからしゃーない罠


101: 名無しさん 2017/03/17(金) 01:19:49.71

付き合う友達で大きく変わるように
漫画等も決して無関係では無いと思うよ


102: 名無しさん 2017/03/17(金) 01:39:33.88

>>101
それはその通りなんだけど、
ドラマ映画小説や現実からも影響を受ける
二次元だけが不当な扱いを受けるのはおかしいでしょ


106: 名無しさん 2017/03/17(金) 02:46:23.00

あと、不倫ドラマを流してるときは
人妻の不倫が減るというのは有名な話
影響もあるだろうけど抑止力にもなる
そもそも影響を受けてそういう性癖になっても、
結局は同じ二次作で解消するんだよな


108: 名無しさん 2017/03/17(金) 07:10:21.87

自民議員なのに規制反対とな珍しいな


110: 名無しさん 2017/03/17(金) 07:50:12.18

>>1
自民に票が入れることが出来ない、最大の要因。


111: 名無しさん 2017/03/17(金) 07:51:14.71

小野田杞美、ね。その名前は覚えとく。
だがやっぱり自民党は表現規制政党だな。


103: 名無しさん 2017/03/17(金) 01:53:39.57

こんな正論を女が言っててワラタ
老害おじいさん連中は規正しか特技ないからな(笑)


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1489668560/






この記事へのコメント

プロフィール

あにかん

Author:あにかん


いろいろ試行錯誤している為、 ブログのデザインが崩れてしまう事があります。
崩れてしまった時は泣きながら必死に直しているので 許してください。

いつも訪問してくれる方コメントをしてくれる方、 ありがとうございます。

丙提督です(^o^)ノ
夜戦をするとエラーががが…
なんでじゃ…
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
カウンター
おすすめ
リンク
おすすめ2
アクセスランキング