ソニーが最新の技術を魔法科高校の劣等生とコラボ魔法師開発研究所でお兄様の体験ができる

1: 名無しさん 2017/03/06(月) 13:11:59.27 _USER9
ソニーは、3月25日(土)~26日(日)に東京ビッグサイトにて開催される「AnimeJapan 2017」において、人気アニメ「魔法科高校の劣等生」とコラボレーションし、ソニーの最新技術、製品、サービスを活用した「魔法師開発研究所」(ブースNo.J76)を展開します。
「魔法科高校の劣等生」は、累計発行部数770万部を誇る人気小説を原作としたTVアニメシリーズ。魔法が伝説や御伽話の産物ではなく、現実の技術となる2090年代の日本を舞台とした独特且つ緻密な世界観、そして魔法科高校の生徒である司波達也、司波深雪の兄妹のキャラクターが人気の作品で、今年6月17日には劇場版の公開も決定しています。
今回展開する「魔法師開発研究所」では、来る2090年代に向けてソニーのテクノロジーを用いての魔法の発現や魔法師の発掘を行うことを目的とし、魔法で敵を捕捉する能力を試す『魔法師適性試験』、知覚系魔法の受信能力を判定する『知覚魔法師適性試験』などの試験や実験を行います。
「魔法師開発研究所」の主な研究内容
■魔法師適性試験
試験用にチューニングされた拳銃型CAD(シーエーディー)*を使い、魔法で敵を捕捉する試験。制限時間内に、敵を捕捉し捕獲機に移動させることで、加速・加重・移動などの基本的な魔法師スキルを判定します。試験では、振動系魔法デバイスによる触覚・聴覚体験や、感応型の高速映像追従などの特殊な体験が可能です。
※使用技術:ソニー独自の動的空間プロジェクション技術を起用した「Moving Projector」、振動デバイスによってリアルな触感を手の平に再現する触覚提示技術。
* CAD(シーエーディー):術式補助演算器/Casting Assistant Device。魔法の発動を簡略化するデバイス。CADを使用することで魔法師は高速で魔法を発動させることが出来る。
■知覚魔法師適正試験
魔法師として必要な知覚能力を測定する試験。魔法師の適性がある者だけがメッセージを受信でき、そのメッセージの指示に従うことで合格となります。
※使用技術:各スピーカーから出力する位相、振幅などを適切に制御することで音場をコントロールする技術。
その他web先に続きがありますURL先にどうぞ
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201703/17-023/index.html
「魔法科高校の劣等生」は、累計発行部数770万部を誇る人気小説を原作としたTVアニメシリーズ。魔法が伝説や御伽話の産物ではなく、現実の技術となる2090年代の日本を舞台とした独特且つ緻密な世界観、そして魔法科高校の生徒である司波達也、司波深雪の兄妹のキャラクターが人気の作品で、今年6月17日には劇場版の公開も決定しています。
今回展開する「魔法師開発研究所」では、来る2090年代に向けてソニーのテクノロジーを用いての魔法の発現や魔法師の発掘を行うことを目的とし、魔法で敵を捕捉する能力を試す『魔法師適性試験』、知覚系魔法の受信能力を判定する『知覚魔法師適性試験』などの試験や実験を行います。
「魔法師開発研究所」の主な研究内容
■魔法師適性試験
試験用にチューニングされた拳銃型CAD(シーエーディー)*を使い、魔法で敵を捕捉する試験。制限時間内に、敵を捕捉し捕獲機に移動させることで、加速・加重・移動などの基本的な魔法師スキルを判定します。試験では、振動系魔法デバイスによる触覚・聴覚体験や、感応型の高速映像追従などの特殊な体験が可能です。
※使用技術:ソニー独自の動的空間プロジェクション技術を起用した「Moving Projector」、振動デバイスによってリアルな触感を手の平に再現する触覚提示技術。
* CAD(シーエーディー):術式補助演算器/Casting Assistant Device。魔法の発動を簡略化するデバイス。CADを使用することで魔法師は高速で魔法を発動させることが出来る。
■知覚魔法師適正試験
魔法師として必要な知覚能力を測定する試験。魔法師の適性がある者だけがメッセージを受信でき、そのメッセージの指示に従うことで合格となります。
※使用技術:各スピーカーから出力する位相、振幅などを適切に制御することで音場をコントロールする技術。
その他web先に続きがありますURL先にどうぞ
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201703/17-023/index.html
2: 名無しさん 2017/03/06(月) 13:12:55.17
ごめん、バカすぎて何を言ってるのか全然分かんない
10: 名無しさん 2017/03/06(月) 13:17:00.15
ごめん、タイトル見てまったく意味がわからなかったし、
記事読んでもさっぱり、 と書こうとしたら、
すでに>>2で言われていた
記事読んでもさっぱり、 と書こうとしたら、
すでに>>2で言われていた
3: 名無しさん 2017/03/06(月) 13:14:38.33
おれもいみふ
8: 名無しさん 2017/03/06(月) 13:16:30.14
これ アニメ見ているやつじゃないと分からんぞ。
オレは原作本まで目を通してるけどな
オレは原作本まで目を通してるけどな
14: 名無しさん 2017/03/06(月) 13:17:51.92
発達した科学は魔法と区別がつかないという考えか
16: 名無しさん 2017/03/06(月) 13:18:44.39
>>14
哲学的なスレなのか?
哲学的なスレなのか?
22: 名無しさん 2017/03/06(月) 13:22:14.61
日本語で頼む
30: 名無しさん 2017/03/06(月) 13:24:52.87
要は漫画の中の設定を
リアル世界に持ち込んで語ってる妄想記事だって事?
リアル世界に持ち込んで語ってる妄想記事だって事?
21: 名無しさん 2017/03/06(月) 13:22:10.29
コラボなんてなかなかできることじゃないよ
37: 名無しさん 2017/03/06(月) 13:28:37.82
オレの求めてるお兄様の体験と違う
39: 名無しさん 2017/03/06(月) 13:30:24.83
>>37
何を求めてたんやwwwww
何を求めてたんやwwwww
42: 名無しさん 2017/03/06(月) 13:32:41.52
>>37
君の求めているものはPSVRを使用すれば可能と思われる
君の求めているものはPSVRを使用すれば可能と思われる
66: 名無しさん 2017/03/06(月) 14:02:44.16
>>1
何を言ってるのか解らない…
5文字ぐらいにまとめてくれ。
何を言ってるのか解らない…
5文字ぐらいにまとめてくれ。
68: 名無しさん 2017/03/06(月) 14:12:21.77
VR使えば出来なくは無いだろう
方向は兎も角発動ポイント指定をどうやるんだろうな?
と 言うかこの機能使って
クレーン打ちとかのシンプルなの作ってくれ~
プレイヤーが動かない系の物なら色々出来そうだけどな
記事的には良く分からない事するから来てくれと言うところか?
方向は兎も角発動ポイント指定をどうやるんだろうな?
と 言うかこの機能使って
クレーン打ちとかのシンプルなの作ってくれ~
プレイヤーが動かない系の物なら色々出来そうだけどな
記事的には良く分からない事するから来てくれと言うところか?
69: 名無しさん 2017/03/06(月) 14:15:36.95
さすがお兄様と言われたいだけで
その世界観は求めてない
その世界観は求めてない
75: 名無しさん 2017/03/06(月) 14:24:49.36
これらの技術はそのまんまVRに転用することができる
78: 名無しさん 2017/03/06(月) 14:33:36.67
しかし、どのような仕組みで行なうかは興味あるな
既存技術の組み合わせや大きくしただけだとがっくりだけど
既存技術の組み合わせや大きくしただけだとがっくりだけど
89: 名無しさん 2017/03/06(月) 15:05:28.54
52歳のオジサンです。スレタイ読んだだけで
何を言っているのかがわかる自分のことが怖いです。(・ε・)
何を言っているのかがわかる自分のことが怖いです。(・ε・)
101: 名無しさん 2017/03/06(月) 15:21:49.54
>>89
さすがですわ、お兄さま(妹50歳)
さすがですわ、お兄さま(妹50歳)
102: 名無しさん 2017/03/06(月) 15:22:51.80
文字列は読めるんだけど
言葉として脳に入っていかない感覚ってのは新しいなこれ
理解するのを拒否してるってこういうことかとよく解った
言葉として脳に入っていかない感覚ってのは新しいなこれ
理解するのを拒否してるってこういうことかとよく解った
108: 名無しさん 2017/03/06(月) 15:55:30.29
>>1
スレタイの意味が分からん
【技術】ソニーが最新の技術を魔法科高校の劣等生とコラボ魔法師開発研究所でお兄様の体験ができる
↓
【技術】ソニーの最新技術とアニメ「魔法科高校の劣等生」がコラボ。「魔法師開発研究所」でお兄様の体験ができる。
せめてこう書いてくれないと(´・ω・`)
スレタイの意味が分からん
【技術】ソニーが最新の技術を魔法科高校の劣等生とコラボ魔法師開発研究所でお兄様の体験ができる
↓
【技術】ソニーの最新技術とアニメ「魔法科高校の劣等生」がコラボ。「魔法師開発研究所」でお兄様の体験ができる。
せめてこう書いてくれないと(´・ω・`)
114: 名無しさん 2017/03/06(月) 16:34:12.77
天下のソニーとコラボするなんて、さすがですお兄様。
120: 名無しさん 2017/03/06(月) 18:09:49.53
おにい様になって妹とイチャイチャ出来るのか
いいね
いいね
136: 名無しさん 2017/03/06(月) 19:24:52.72
さすおに体験ができるのかw
161: 名無しさん 2017/03/06(月) 23:11:43.95
よくわからんけど魔法って名付けた科学技術なんじゃないの
166: 名無しさん 2017/03/06(月) 23:30:09.79
VRでアニメやゲームキャラといちゃこらするための
先駆けにでもするつもりかな
先駆けにでもするつもりかな
173: 名無しさん 2017/03/07(火) 02:05:53.77
これ体験してみたいよね
お兄様になれるもんね
お兄様になれるもんね
188: 名無しさん 2017/03/07(火) 08:08:13.76
さすがはそにい様です
ってかw
ってかw
190: 名無しさん 2017/03/07(火) 08:40:04.46
さす
そに
そに
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1488773519/
この記事へのコメント