ライトノベル史上最もタイトルが長いラノベが発売される

1: 名無しさん 2017/03/01(水) 22:49:33.91 _USER
(この世界はもう俺が救って富と権力を手に入れたし、女騎士や女魔王と城で楽しく暮らしてるから、俺以外の勇者は)もう異世界に来ないでください。
ニートもチートも無職も自衛隊も、みんなまとめてかかってこい!
著者:
伊藤 ヒロ
イラスト:
荻pote
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_detail/1525
ニートもチートも無職も自衛隊も、みんなまとめてかかってこい!
著者:
伊藤 ヒロ
イラスト:
荻pote
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/book_detail/1525
3: 名無しさん 2017/03/01(水) 22:49:54.91
もうこれわかんねえなw
4: 名無しさん 2017/03/01(水) 22:51:12.45
ラノベってタイトルで
ゴミですって言ってくれるから良いよね
ゴミですって言ってくれるから良いよね
5: 名無しさん 2017/03/01(水) 22:52:58.38
もう来ないで下さいと言いつつ
「まとめてかかってこい」とな?
「まとめてかかってこい」とな?
33: 名無しさん 2017/03/02(木) 04:55:24.51
異世界モノの人気作にケンカ売っていくスタイルか?
6: 名無しさん 2017/03/01(水) 22:55:46.69
この前もあったような・・・と調べたら同じ字数なのか
http://dengekibunko.jp/newreleases/978-4-04-892741-3/
http://dengekibunko.jp/newreleases/978-4-04-892741-3/
7: 名無しさん 2017/03/01(水) 22:56:12.40
なんて略せばいいんだ
9: 名無しさん 2017/03/01(水) 23:01:20.76
内容がつまらんからって、
こんな売り出し方は恥ずかしいな。
面白かったら、こんな事をせずとも済む。
そこが逆説的な証明になってる。
こんな売り出し方は恥ずかしいな。
面白かったら、こんな事をせずとも済む。
そこが逆説的な証明になってる。
8: 名無しさん 2017/03/01(水) 22:56:20.06
「ジャスコ」も2巻以降はあからさまにダレたよなあ
こういうのに頼るしかないのが
今のラノベ界ってことなのか……
こういうのに頼るしかないのが
今のラノベ界ってことなのか……
10: 名無しさん 2017/03/01(水) 23:02:50.86
出オチ
11: 名無しさん 2017/03/01(水) 23:03:40.62
長いよ・・・
12: 名無しさん 2017/03/01(水) 23:06:32.89
何だ、読む前から設定説明してくれるのか
じゃ買う必要ないな
じゃ買う必要ないな
14: 名無しさん 2017/03/01(水) 23:22:34.97
俺以外の勇者は異世界に来ないで下さい
→なんで?
をどの様にして語るかが内容だろうに、なんつーかファストフードよなぁ
パッと見ですぐ分かりたいってなら本来絵で(漫画・アニメで)やるべき事よね
→なんで?
をどの様にして語るかが内容だろうに、なんつーかファストフードよなぁ
パッと見ですぐ分かりたいってなら本来絵で(漫画・アニメで)やるべき事よね
15: 名無しさん 2017/03/01(水) 23:28:19.44
1のタイトルの本はイラストレーターの腕の見せ所だね
表紙と裏表紙で完結できそうではある
表紙と裏表紙で完結できそうではある
17: 名無しさん 2017/03/01(水) 23:33:13.53
もう表紙に小説の内容全文書いちゃえば?
30: 名無しさん 2017/03/02(木) 01:29:58.08
>>17
タイトルだけで表紙が埋まるんじゃね?
タイトルだけで表紙が埋まるんじゃね?
19: 名無しさん 2017/03/01(水) 23:47:15.36
火サスの新聞の見出しですね
31: 名無しさん 2017/03/02(木) 01:45:04.10
>>19
それ思い出したよw
それ思い出したよw
21: 名無しさん 2017/03/02(木) 00:11:25.41
タイトルを短くまとめられない時点で、
文字数稼ぎの中身のない文面になってそうだな。
まあ、文学じゃないからどうでも良いけど。
文字数稼ぎの中身のない文面になってそうだな。
まあ、文学じゃないからどうでも良いけど。
26: 名無しさん 2017/03/02(木) 00:48:59.04
成る程つまらなそうだな。
23: 名無しさん 2017/03/02(木) 00:19:40.87
どんだけタイトル長くしても略称使うから意味ないよ
28: 名無しさん 2017/03/02(木) 01:07:50.12
友達が酔って、件名の所に本分書いたメールを
送ってきたのを思い出したわ
この人は酔っ払いのする事と一緒だな
送ってきたのを思い出したわ
この人は酔っ払いのする事と一緒だな
29: 名無しさん 2017/03/02(木) 01:18:35.25
これだけ文章が溢れる時代なんだから、
タイトルで内容解るようにする方が
時間を無駄にしないですむから親切だよ
タイトルで内容解るようにする方が
時間を無駄にしないですむから親切だよ
35: 名無しさん 2017/03/02(木) 07:03:54.41
どうせ読まないし買わないから好きなだけ長くしろw
いっそのこと、本文もタイトルにしたらどうだ?
いっそのこと、本文もタイトルにしたらどうだ?
39: 名無しさん 2017/03/02(木) 09:47:55.82
濫造しすぎでタイトルが枯渇してきたから
IPv6にしましたみたいな感じか
IPv6にしましたみたいな感じか
41: 名無しさん 2017/03/02(木) 10:01:13.43
作者も編集も、短くてもインパクトがある
売れそうなタイトルを思い付く知能が
無いんだと思う
安易に長タイトル着けときゃいいや、的な
売れそうなタイトルを思い付く知能が
無いんだと思う
安易に長タイトル着けときゃいいや、的な
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1488376173/
この記事へのコメント