【けものフレンズ】アルパカさんのあのセリフの英文キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1: 名無しさん 2017/02/26(日)23:23:25
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Wooow! Hi there! Welcome to Japari Cafe. Come on in!
Make youeselves at home!
Gosh, I've been waiting so long. Finally, some customers!
I'm so happy! So, what'll you have? We have lots to choose from.
This is called "black tea." The Professor taught me that!
Hot water comes out of here, so you use that, and...
[ Excuse me, ]
Hmm?
[ but we're looking for a place to charge our battery... ]
So you're not customers...
Ptoooo!!!
[ I'm so sorry!! ]
Wooow! Hi there! Welcome to Japari Cafe. Come on in!
Make youeselves at home!
Gosh, I've been waiting so long. Finally, some customers!
I'm so happy! So, what'll you have? We have lots to choose from.
This is called "black tea." The Professor taught me that!
Hot water comes out of here, so you use that, and...
[ Excuse me, ]
Hmm?
[ but we're looking for a place to charge our battery... ]
So you're not customers...
Ptoooo!!!
[ I'm so sorry!! ]
25: 名無しさん 2017/02/26(日)23:33:09
海外版きたな…
2: 名無しさん 2017/02/26(日)23:24:28
わからん…
3: 名無しさん 2017/02/26(日)23:24:46
>Ptoooo!!!
とりあえずここで唾吐いたのは分かる
とりあえずここで唾吐いたのは分かる
24: 名無しさん 2017/02/26(日)23:32:46
ストレートの紅茶ってblack teaって言うんだ
4: 名無しさん 2017/02/26(日)23:24:48
アメリカのアルパカさんはテキサス訛りなんだろうか
5: 名無しさん 2017/02/26(日)23:25:15
>アメリカのアルパカさんはテキサス訛りなんだろうか
ユタじゃね?
ユタじゃね?
6: 名無しさん 2017/02/26(日)23:26:11
ぜんぜんわからん……
7: 名無しさん 2017/02/26(日)23:26:31
ふわああぁ!いらっしゃぁい!よぉこそぉ↑ジャパリカフェへ〜!
Wooow! Hi there! Welcome to Japari Cafe.
どうぞどうぞ!ゆっぐりしていってぇ!
Come on in! Make youeselves at home!
いやま゛っ↓てたよぉ!
Gosh, I've been waiting so long.
やっとお客さんが来てくれたゆぉ!
Finally, some customers!
嬉しいなあ!
I'm so happy!
Wooow! Hi there! Welcome to Japari Cafe.
どうぞどうぞ!ゆっぐりしていってぇ!
Come on in! Make youeselves at home!
いやま゛っ↓てたよぉ!
Gosh, I've been waiting so long.
やっとお客さんが来てくれたゆぉ!
Finally, some customers!
嬉しいなあ!
I'm so happy!
8: 名無しさん 2017/02/26(日)23:27:00
ねえなんにぃのんむぅ
So, what'll you have?
色々あるよぉ、
We have lots to choose from.
これね、紅茶って言うんだってぇハ↓カセに教えてもらったンの!
This is called "black tea." The Professor taught me that!
ここからお湯が出るからそれを使ってにぇ
Hot water comes out of here, so you use that, and...
So, what'll you have?
色々あるよぉ、
We have lots to choose from.
これね、紅茶って言うんだってぇハ↓カセに教えてもらったンの!
This is called "black tea." The Professor taught me that!
ここからお湯が出るからそれを使ってにぇ
Hot water comes out of here, so you use that, and...
11: 名無しさん 2017/02/26(日)23:27:53
栃木弁を忠実に訳すとこうなるのか…
19: 名無しさん 2017/02/26(日)23:30:29
栃木って訛あるのか
18: 名無しさん 2017/02/26(日)23:30:22
>栃木って訛あるのか
神奈川にだって方言はあるんだ訛があってもおかしくない
神奈川にだって方言はあるんだ訛があってもおかしくない
20: 名無しさん 2017/02/26(日)23:31:27
>栃木って訛あるのか
基本的に全国何処いっても程度の差はあれ訛ってるよ
薩摩とか男鹿とかがとびきりぶっ飛んでるだけで
基本的に全国何処いっても程度の差はあれ訛ってるよ
薩摩とか男鹿とかがとびきりぶっ飛んでるだけで
27: 名無しさん 2017/02/26(日)23:33:48
>薩摩とか男鹿とかがとびきりぶっ飛んでるだけで
日本語に標準語と言うものが誕生したきっかけは
新政府中央に多くを占める薩摩言葉が
分からなさ過ぎるのが原因の半分を占めると聞いた…
日本語に標準語と言うものが誕生したきっかけは
新政府中央に多くを占める薩摩言葉が
分からなさ過ぎるのが原因の半分を占めると聞いた…
28: 名無しさん 2017/02/26(日)23:33:53
>日本語に標準語と言うものが誕生したきっかけは
>新政府中央に多くを占める薩摩言葉が
>分からなさ過ぎるのが原因の半分を占めると聞いた…
細かくいうと違うけど日本語として
普通語が生まれたきっかけの一つではある
ただ正確な理由は海外と交流するにあたって
日本語を教える時に困るからだよ
>新政府中央に多くを占める薩摩言葉が
>分からなさ過ぎるのが原因の半分を占めると聞いた…
細かくいうと違うけど日本語として
普通語が生まれたきっかけの一つではある
ただ正確な理由は海外と交流するにあたって
日本語を教える時に困るからだよ
31: 名無しさん 2017/02/26(日)23:34:42
栃木弁は独特な名詞とか語尾とかはそれほどない
ただただイントネーションが平坦
ただただイントネーションが平坦
32: 名無しさん 2017/02/26(日)23:35:58
つぶやきシローを思い出せばいい
9: 名無しさん 2017/02/26(日)23:27:09
忠実な翻訳
マジやめて
マジやめて
26: 名無しさん 2017/02/26(日)23:33:18
この前栃木に行ったらこんな感じで喋ってる人がいた
12: 名無しさん 2017/02/26(日)23:28:47
栃木って英語圏だったのか
13: 名無しさん 2017/02/26(日)23:28:50
栃木は外国だからな
14: 名無しさん 2017/02/26(日)23:29:01
栃木に行ってみたくなった
16: 名無しさん 2017/02/26(日)23:29:16
英語みたいなアクセント重視の言語で
ひどい訛りを再現できてるんだろうか
ひどい訛りを再現できてるんだろうか
15: 名無しさん 2017/02/26(日)23:29:02
ほぼ完全に脳内再生されるくらい中毒性の高い喋り
21: 名無しさん 2017/02/26(日)23:31:30
英語の訛りって字面が変わったりするわけではないのか
22: 名無しさん 2017/02/26(日)23:31:33
>英語の訛りって字面が変わったりするわけではないのか
変わるよ 例えばハリーポッターのハグリッドとか
変わるよ 例えばハリーポッターのハグリッドとか
29: 名無しさん 2017/02/26(日)23:34:29
そういや原作のハリポは独特の文章だったな
23: 名無しさん 2017/02/26(日)23:32:00
英語にも方言というかその地方独特の言葉なんかはある
でもどっちかというと訛りといえばアクセントがおかしいことが多い
でもどっちかというと訛りといえばアクセントがおかしいことが多い
10: 名無しさん 2017/02/26(日)23:27:16
英語フレンズの参考書だしてよ
この記事へのコメント