【アニー賞】ジブリ作品「レッドタートル」が受賞 「君の名は。」は逃す/長編インディペンデント作品賞

1: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 15:45:36.23 _USER9
「アニメ界のアカデミー賞」と呼ばれる第44回アニー賞の発表・授賞式が4日(日本時間5日)、米ロサンゼルスで行われ、大ヒット中の映画「君の名は。」(監督新海誠)は長編インディペンデント作品賞、長編監督賞でノミネートされたが、ともに受賞を逃した。作品賞には「ズートピア」が輝いた。
長編インディペンデント作品賞は、米国において1000館未満の映画館で公開された作品が対象。「君の名は。」「百日紅 Miss HOKUSAI」(監督原恵一)など5作品で争われ、「レッドタートル ある島の物語」(監督マイケル・デュドク・ドゥ・ビット)が受賞した。
長編監督賞は「レッドタートル ある島の物語」のマイケル・デュドク・ドゥ・ビット監督らで争われ、「ズートピア」のバイロン・ハワード監督、リッチ・ムーア監督が受賞した。
日本からは2002年に「千と千尋の神隠し」(監督宮崎駿)がアニー賞作品賞に輝いている。
「君の名は。」は別々の土地で暮らす高校生の男女が夢で出会い、入れ替わる幻想的なラブストーリー。昨年8月26日の公開から快進撃は止まらず、邦画歴代2位の興行収入235億円を記録した。今月26日(日本時間27日)に発表・授賞式が行われる第89回アカデミー賞の長編アニメーション賞にはノミネートされなかった。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/02/05/kiji/20170205s00041000163000c.html
長編インディペンデント作品賞は、米国において1000館未満の映画館で公開された作品が対象。「君の名は。」「百日紅 Miss HOKUSAI」(監督原恵一)など5作品で争われ、「レッドタートル ある島の物語」(監督マイケル・デュドク・ドゥ・ビット)が受賞した。
長編監督賞は「レッドタートル ある島の物語」のマイケル・デュドク・ドゥ・ビット監督らで争われ、「ズートピア」のバイロン・ハワード監督、リッチ・ムーア監督が受賞した。
日本からは2002年に「千と千尋の神隠し」(監督宮崎駿)がアニー賞作品賞に輝いている。
「君の名は。」は別々の土地で暮らす高校生の男女が夢で出会い、入れ替わる幻想的なラブストーリー。昨年8月26日の公開から快進撃は止まらず、邦画歴代2位の興行収入235億円を記録した。今月26日(日本時間27日)に発表・授賞式が行われる第89回アカデミー賞の長編アニメーション賞にはノミネートされなかった。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/02/05/kiji/20170205s00041000163000c.html
42: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 15:59:12.09
また受賞を逃したのかよww
36: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 15:57:51.15
まぁ他国の感性には合わないかもしれないんだろうけど
レッドタートルに負けるなよw
レッドタートルに負けるなよw
39: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 15:58:31.02
究極のガラパゴスアニメでしたな。
43: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 15:59:22.04
作品としての重み、メッセージ性が全然違うだろw
58: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:05:40.15
君の名は。って映像以外全く評価されないんだな
64: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:08:08.85
内容重視なんだろう
66: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:08:25.83
アニー賞も逃すとは
アナ雪も話題だけでつまんなかったけどちゃんと受賞してたぞ
まあ世界規模で話題だったから取らないほうがおかしいか
アナ雪も話題だけでつまんなかったけどちゃんと受賞してたぞ
まあ世界規模で話題だったから取らないほうがおかしいか
59: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:05:52.57
まぁ全く妥当だろ、
レッドタートルは佳作だよね
ジブリがプロデュースしたんだから日本人も喜んだら良い
レッドタートルは佳作だよね
ジブリがプロデュースしたんだから日本人も喜んだら良い
68: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:09:06.72
むしろお偉いさんにこれだけ評価されて
興収が君の名はの200分の1って
一体どれだけ細々やってたんだよ…
100館以上の上映で6440万の興収は草生える
興収が君の名はの200分の1って
一体どれだけ細々やってたんだよ…
100館以上の上映で6440万の興収は草生える
89: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:16:23.38
観ようかと思って見逃してしもた
だってすぐ公開終わるんだもん
だってすぐ公開終わるんだもん
93: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:17:33.13
レッドタートルを完全スルーしていた日本の
自称映画評論家たちは糞アンド糞やねw
自称映画評論家たちは糞アンド糞やねw
118: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:24:38.38
>>93
キネ旬35位だな。
君の名はのオタはキネ旬に文句言ってたけど、
君の名はの方を高く評価してましたというオチがついた。
キネ旬35位だな。
君の名はのオタはキネ旬に文句言ってたけど、
君の名はの方を高く評価してましたというオチがついた。
122: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:26:37.28
レッドタートルは宣伝自体が少なめだったからな
いつやってたのか知らない人も多いんじゃないの
いつやってたのか知らない人も多いんじゃないの
136: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:29:24.62
レッドタートルこそが至高のアニメで、
君の名ははよくある設定の娯楽作品
というジャッジ
君の名ははよくある設定の娯楽作品
というジャッジ
128: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:27:36.09
海外じゃ分からん感覚だろあれは
一般向けになったとはいっても海外では一部のコアな層向けだろう
千と千尋にしてもどう考えても和風の美術的な設定が受けてるだけ
一般向けになったとはいっても海外では一部のコアな層向けだろう
千と千尋にしてもどう考えても和風の美術的な設定が受けてるだけ
130: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:28:35.33
そもそも賞レースをねらって作った作品なのかな?
面白いとは思うし
若い人に受けるのはわかるけど
賞を取るような作品じゃないし、
そこを批判するのは的違いな気がする
面白いとは思うし
若い人に受けるのはわかるけど
賞を取るような作品じゃないし、
そこを批判するのは的違いな気がする
145: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:30:32.02
まだ見てないけどレッドタートル面白かった?
156: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:32:47.29
取れないのはわかってたが赤亀ってそんなに面白いのけ?
103: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:20:28.71
だれかレッドタートル語れる奴いないの
199: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:43:16.32
>>103
良かったよ。
詩情ある監督だから見る人は選ぶかもだけど
ハマる人は深くハマる。
俺はすごく感動した。
だけど一緒に見た嫁は反応悪かったな。
女は現実主義だから「なぜ、どうして?」で考えるから合わないんだろう。
良かったよ。
詩情ある監督だから見る人は選ぶかもだけど
ハマる人は深くハマる。
俺はすごく感動した。
だけど一緒に見た嫁は反応悪かったな。
女は現実主義だから「なぜ、どうして?」で考えるから合わないんだろう。
202: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:44:02.01
>>199
もっと具体的に何に感動した?
もっと具体的に何に感動した?
226: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:50:06.27
>>202
具体的に語るのが難しい作品なんだがw
俺は最後のあたり。
女が亀に戻って海に帰って行く場面で泣けたな。
具体的に語るのが難しい作品なんだがw
俺は最後のあたり。
女が亀に戻って海に帰って行く場面で泣けたな。
211: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:46:55.78
>>1
あれだけ娯楽に特化してて、
5作品の中に入るなら充分すげーじゃん
というか、てっきりズートピアが受賞すると思ってたんだが、
レッドタートルってのはズートピアより面白いのか?
あれだけ娯楽に特化してて、
5作品の中に入るなら充分すげーじゃん
というか、てっきりズートピアが受賞すると思ってたんだが、
レッドタートルってのはズートピアより面白いのか?
411: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 17:42:27.81
>>211
レッドタートルが獲ったのは長編インディペンデント賞だよ
長編作品賞はズートピアが獲ってる
レッドタートルが獲ったのは長編インディペンデント賞だよ
長編作品賞はズートピアが獲ってる
213: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:47:20.74
レッドタートルは映画館の大画面で見てこそなんだよね
自分が映画の中にいるような感覚になる
意味がどうこうとか、面白いかとか、そんな小さな映画ではない
波に飲み込まれてただ漂うだけ
んで音楽も素晴らしいんだ
録音がいいんだろうね
スマホとかでは絶対に見てほしくない映画だ
アカデミー賞とか賞に価値なんか感じないけど
それを契機にまた映画館でやってくれるなら素晴らしい事
自分が映画の中にいるような感覚になる
意味がどうこうとか、面白いかとか、そんな小さな映画ではない
波に飲み込まれてただ漂うだけ
んで音楽も素晴らしいんだ
録音がいいんだろうね
スマホとかでは絶対に見てほしくない映画だ
アカデミー賞とか賞に価値なんか感じないけど
それを契機にまた映画館でやってくれるなら素晴らしい事
219: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:48:55.93
レッドタートルはいろいろ経験してきた大人の観客が
自分の人生と照らし合わせながら振り返ったり、
言葉ではなくやり取りを通じて共感したり、
台詞がないからじっくりゆっくり味わいながら
見れる映画だったかも知れない。自分には難しかったな。
君の名は子供向けアニメだし、
社会性とメッセージ性要求するのは謎だが、
空想妄想しがちな年頃を懐かしんだり振り返れる大人なら勝利。
自分の人生と照らし合わせながら振り返ったり、
言葉ではなくやり取りを通じて共感したり、
台詞がないからじっくりゆっくり味わいながら
見れる映画だったかも知れない。自分には難しかったな。
君の名は子供向けアニメだし、
社会性とメッセージ性要求するのは謎だが、
空想妄想しがちな年頃を懐かしんだり振り返れる大人なら勝利。
218: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:48:54.76
君の名はホント駄目駄目だなぁ
そろそろ可哀想になってきた
そろそろ可哀想になってきた
275: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 17:00:48.49
まぁ、AKBみたいなもんだから
読売映画賞は採れるだろ。
この賞はTBSレコード大賞と似たようなもんだから。
読売映画賞は採れるだろ。
この賞はTBSレコード大賞と似たようなもんだから。
236: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:51:46.56
君の名はを評価しなかった
日本の評論家は悪くなかったんだな
日本の評論家は悪くなかったんだな
241: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:52:47.33
>>236
レッドタートルもまったく評価してないんやで・・・
レッドタートルもまったく評価してないんやで・・・
263: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 16:55:58.47
レッドタートルかぁ…レッドタートルねぇ…
レッドタートル…ってまじ?ってのが評価ちゅうか感想。
レッドタートル…ってまじ?ってのが評価ちゅうか感想。
305: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 17:11:41.98
君の名は。は受賞しないで、むしろ、良かった
大人の評論家連中から徹底的に無視されつづけ、
若者から史上最高の支持を受けたジュブナイル映画
という立派な勲章を既に取っている
大人の評論家連中から徹底的に無視されつづけ、
若者から史上最高の支持を受けたジュブナイル映画
という立派な勲章を既に取っている
309: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 17:12:26.36
>>305
まさにアニメ界のAKBだよな。
まさにアニメ界のAKBだよな。
325: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 17:15:49.44
>>305
それ
まんまセカチューや恋空なんですが
それ
まんまセカチューや恋空なんですが
424: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 17:46:39.94
今トレイラー見てきたけど、
もしかしてレッドタートルってのが全編セリフないの?(゚Д゚)
もしかしてレッドタートルってのが全編セリフないの?(゚Д゚)
426: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 17:48:00.40
>>424
セリフないよ
物凄く地味な映画
でも、心に残るものがあるというか
個人的にはかなり良かった
セリフないよ
物凄く地味な映画
でも、心に残るものがあるというか
個人的にはかなり良かった
427: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 17:48:10.61
>>424
少しはあったらしいんだけど
高畑が芸術性の為になしにしたとかテレビでやっていた
少しはあったらしいんだけど
高畑が芸術性の為になしにしたとかテレビでやっていた
430: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 17:48:55.26
台詞無しといえば漫画のGONも海外の人気は凄かったな
超画力だったが
超画力だったが
421: 名無しのあにめかんさん 2017/02/05(日) 17:45:50.95
芸術性と独自性が大事だよな賞は
きれいなだけのラッセンには賞は与えられない
きれいなだけのラッセンには賞は与えられない
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486277136/
この記事へのコメント