ゼロの使い魔最終巻、2月24日に発売予定!13年の時を経てついに完結するルイズとサイトの最後の物語

1: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 12:37:25.28 _USER
【速報①】
— MF文庫J編集部@毎月25日発売! (@MF_bunkoJ) 2017年2月3日
ヤマグチノボル先生の遺したプロットを元に描かれる、『ゼロの使い魔』シリーズ、最終巻が2017年2月24日(金)に発売となります。
13年の時を経てついに完結する、ルイズとサイトの最後の物語を、ぜひその目でお確かめください――。 pic.twitter.com/BBCC9C9KCa
3: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 12:42:38.38
これは誰が書いてんの?
19: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 13:39:13.72
>>3
ゴーストライター
ゴーストライター
22: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 13:45:20.15
>>19
ヤマグチノボルのスタンドかな?
ゴーストライターって言われると、
どうしても佐村河内さんのスタンドを思い出してしまう……
ヤマグチノボルのスタンドかな?
ゴーストライターって言われると、
どうしても佐村河内さんのスタンドを思い出してしまう……
14: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 13:12:03.93
>>3
公式が意図的に作者伏せてる
正解だと思う、このまま永遠に作者内緒のままにしてほしい
公式が意図的に作者伏せてる
正解だと思う、このまま永遠に作者内緒のままにしてほしい
25: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 13:55:45.95
書き手の立場ってものもあるし、
なるべく早く公開して欲しいね
本物のゴーストが書いたってんならともかく
なるべく早く公開して欲しいね
本物のゴーストが書いたってんならともかく
59: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 18:57:22.03
>>25
書き手を匿名にしているのはだれの意向によるものか気になる。
個人的には20年後に公表してほしいけど。
書き手を匿名にしているのはだれの意向によるものか気になる。
個人的には20年後に公表してほしいけど。
26: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 14:06:56.53
急死じゃないし本人がちゃんとプロット完成させたんだから
わざわざ書いた人公開する必要ないわ
わざわざ書いた人公開する必要ないわ
30: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 14:11:53.20
どうせ数年後にゴーストが黙ってられなくて
続きとかスピンオフ書いちゃうパターン
続きとかスピンオフ書いちゃうパターン
4: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 12:43:11.59
原作読んでないけどもうアニメ5期は無理なん?
5: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 12:45:23.32
アニメ4期でやり切ってるからもうない。
6: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 12:50:27.50
アニメ4期で原作者が深くかかわったのって、
もう自分の人生残りがないとわかったからだろうなあ・・
もう自分の人生残りがないとわかったからだろうなあ・・
9: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 13:00:26.30
死後も愛される作品を作るって幸せなんだろうなぁ
11: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 13:03:47.07
代理の方もお疲れ様でした
10: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 13:03:07.71
ああ、やっぱこの人亡くなってたのねえー。
今さっきwiki見てきた。
今さっきwiki見てきた。
15: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 13:14:04.79
あと残り何巻の帯が悲しかった
16: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 13:15:26.68
本人じゃなくても未完で終わるよりいいよ
13: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 13:07:17.99
ルイズの顔ってこんなんだっけ
20: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 13:43:01.96
原作の絵ってこんなんなんだ
アニメと随分印象違うんだな
アニメと随分印象違うんだな
27: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 14:09:21.84
ルイズとサイトがだれだお前状態なんだけど
38: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 15:43:20.02
いらんこ・・・
8: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 12:55:54.61
いらん子中隊もなんとかならんかね
39: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 15:45:11.52
代筆であっても作者の意思を反映した形で完結できたんだから幸せな作品だ。
もうそんな年齢じゃないけど、読まないかもしれないけど、買おう。
作者にも、本当に楽しんでたあの頃の自分にも、やっとサヨナラできる。
もうそんな年齢じゃないけど、読まないかもしれないけど、買おう。
作者にも、本当に楽しんでたあの頃の自分にも、やっとサヨナラできる。
45: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 17:05:23.07
ルイズフランソワーズルブランドラヴァリエール
なぜかこれだけは今でも言えるわw
なぜかこれだけは今でも言えるわw
46: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 17:15:12.63
13年しか経ってないのか
なんか以外だな
なんか以外だな
54: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 18:02:06.92
とても感慨深い
68: 名無しのあにめかんさん 2017/02/03(金) 21:14:25.04
作者の死によって作品が未完のまま絶筆なんて話はラノベに限らずよく聞くけど
遺されたプロットを元に、作者の死後に作品が完結するという話はなかなかない
きちんと完結させてもらったというのは、すごく幸せな作品だと思う
遺されたプロットを元に、作者の死後に作品が完結するという話はなかなかない
きちんと完結させてもらったというのは、すごく幸せな作品だと思う
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1486093045/
この記事へのコメント