新海誠監督:「君の名は。」の次回作はまだ白紙

1: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 00:50:31.58 _USER
興行収入230億円を超え記録的なヒットを続ける劇場版アニメ「君の名は。」を
手がけた新海誠監督が24日、東京都内で行われたトークイベントに出席した。
新海監督はイベントで、次回作について「企画書の締め切りが迫っているのですが、
まだ白紙です。まずいです」と苦笑しながら、「今、小説やマンガ、民俗学の本などを
読んだり、映画を見たりしています。自分の気持ちとリンクする何かヒントがないかなって
思っています」と明かした。
さらに、新海監督は「『君の名は。』は最初からハッピーエンドにしようとして書きました。
(過去の作品と比べて)あきらめずに何かを突き破る(ストーリーの)作品を書かないと
いけないと思っていた。その気持ちは今も持続しています。そこだけは確かです」と
笑顔で話し、「皆さんが見た後にこういうの見たかったと思っていただけるものが、
できる自信があります。その自信は、今回の映画の結果によっていただけたもの」と前向きに語った。
また、新海監督は「『君の名は。』は序破急みたいな三幕構成になっています。
観客の感情がどういうふうに変化するかグラフで書いたり、観客をどのように
ジェットコースターに乗せようかって考えた」といい、スタジオジブリの長編
アニメーション映画「千と千尋の神隠し」に触れながら「三幕構成と違い、全部が面白い。
パートで見ると全部わくわくする何かがある。一つ一つの密度が強い。
『アナと雪の女王』といったポピュラー作品は全部そうだと思います」と持論を展開した。
新海監督は、韓国での上映や4月から北米での公開が決まっていることについて
「不思議な感覚。海外での上映は視野にありましたが、ここまで広がるとは思って
いませんでした」と喜び、「最近、町を歩いていて、何か聞いたことがあるなと思って
立ち止まったら、『前前前世』のインストが流れていて、何気なく耳にするのは
不思議な感覚ですね」と人気をかみしめていた。イベントは「HUAWEI presents
星空のイルミネーション」の満員御礼記念で、開発ユニット「AR三兄弟」の川田十夢さんも登場した。
「君の名は。」は、1000年ぶりとなる彗星(すいせい)の来訪を1カ月後に控えた
日本を舞台に、山深い田舎町に暮らす女子高生・三葉と東京で暮らす男子高生の瀧が、
入れ替わってしまう……というストーリー。主人公・瀧を俳優の神木隆之介さん、
ヒロイン・三葉の声を女優の上白石萌音さんが演じている。国内での22日までの
累計動員数は約1815万3100人、累計興行収入は約235億6100万円を記録している。
「HUAWEI presents 星空のイルミネーション」は東京・六本木の
「六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー」内にある「星にタッチパネル劇場」と
「君の名は。」がコラボレーションした期間限定イベントで、来場15万人突破を
記念して行われた。「星空のイルミネーション」は同所で29日まで。
http://mantan-web.jp/2017/01/24/20170124dog00m200048000c.html
手がけた新海誠監督が24日、東京都内で行われたトークイベントに出席した。
新海監督はイベントで、次回作について「企画書の締め切りが迫っているのですが、
まだ白紙です。まずいです」と苦笑しながら、「今、小説やマンガ、民俗学の本などを
読んだり、映画を見たりしています。自分の気持ちとリンクする何かヒントがないかなって
思っています」と明かした。
さらに、新海監督は「『君の名は。』は最初からハッピーエンドにしようとして書きました。
(過去の作品と比べて)あきらめずに何かを突き破る(ストーリーの)作品を書かないと
いけないと思っていた。その気持ちは今も持続しています。そこだけは確かです」と
笑顔で話し、「皆さんが見た後にこういうの見たかったと思っていただけるものが、
できる自信があります。その自信は、今回の映画の結果によっていただけたもの」と前向きに語った。
また、新海監督は「『君の名は。』は序破急みたいな三幕構成になっています。
観客の感情がどういうふうに変化するかグラフで書いたり、観客をどのように
ジェットコースターに乗せようかって考えた」といい、スタジオジブリの長編
アニメーション映画「千と千尋の神隠し」に触れながら「三幕構成と違い、全部が面白い。
パートで見ると全部わくわくする何かがある。一つ一つの密度が強い。
『アナと雪の女王』といったポピュラー作品は全部そうだと思います」と持論を展開した。
新海監督は、韓国での上映や4月から北米での公開が決まっていることについて
「不思議な感覚。海外での上映は視野にありましたが、ここまで広がるとは思って
いませんでした」と喜び、「最近、町を歩いていて、何か聞いたことがあるなと思って
立ち止まったら、『前前前世』のインストが流れていて、何気なく耳にするのは
不思議な感覚ですね」と人気をかみしめていた。イベントは「HUAWEI presents
星空のイルミネーション」の満員御礼記念で、開発ユニット「AR三兄弟」の川田十夢さんも登場した。
「君の名は。」は、1000年ぶりとなる彗星(すいせい)の来訪を1カ月後に控えた
日本を舞台に、山深い田舎町に暮らす女子高生・三葉と東京で暮らす男子高生の瀧が、
入れ替わってしまう……というストーリー。主人公・瀧を俳優の神木隆之介さん、
ヒロイン・三葉の声を女優の上白石萌音さんが演じている。国内での22日までの
累計動員数は約1815万3100人、累計興行収入は約235億6100万円を記録している。
「HUAWEI presents 星空のイルミネーション」は東京・六本木の
「六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー」内にある「星にタッチパネル劇場」と
「君の名は。」がコラボレーションした期間限定イベントで、来場15万人突破を
記念して行われた。「星空のイルミネーション」は同所で29日まで。
http://mantan-web.jp/2017/01/24/20170124dog00m200048000c.html
3: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 00:55:00.37
まぁ気楽に頑張ってや
4: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 00:55:39.52
今までの新海作品のファンは可哀想だな
もうハッピーエンドの大衆向け映画しか作らんだろうし
もうハッピーエンドの大衆向け映画しか作らんだろうし
35: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 02:00:31.76
>>4
いわゆるバカに見つかることのこわさを味わっただろうな。
いわゆるバカに見つかることのこわさを味わっただろうな。
42: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 02:31:46.89
>>4
逆だろ
今まで微妙な終わりしかなったかところに
ハッピーエンドの選択肢も出てきて
今後は結末がどうなるかほんとに判らなくなった
逆だろ
今まで微妙な終わりしかなったかところに
ハッピーエンドの選択肢も出てきて
今後は結末がどうなるかほんとに判らなくなった
7: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 00:58:54.48
どうあっても大コケの臭いしかしない
10: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 01:07:47.19
一つ、気楽に作れる作品てのもありだよ。
ビリーワイルダー監督もなんかそんな話だった。
大作の次にまた大作は大変だからね。
実験的、ギャグとか、なにか一つ面白い事をやる。
肩の力を抜いてね。期待し過ぎることになるのが世の中だから。
ビリーワイルダー監督もなんかそんな話だった。
大作の次にまた大作は大変だからね。
実験的、ギャグとか、なにか一つ面白い事をやる。
肩の力を抜いてね。期待し過ぎることになるのが世の中だから。
14: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 01:12:22.26
プレッシャー半端ないだろうなあ
16: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 01:19:41.64
ポスト宮﨑駿を欲する空気に乗れたからね
ケモナー路線突っ走るとか
無理矢理列車を降りない限りは周りが無理矢理その地位に
持ち上げ続けちゃう
ケモナー路線突っ走るとか
無理矢理列車を降りない限りは周りが無理矢理その地位に
持ち上げ続けちゃう
15: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 01:18:56.28
興行収入50億行っても前回と比較して大コケ扱い
17: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 01:20:19.34
見てないのに言うのもなんだけど、
君の名はの、何がいいの?
想像できるストーリーにしか見えないんだけど
君の名はの、何がいいの?
想像できるストーリーにしか見えないんだけど
20: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 01:22:12.27
>>17
だから売れたんだよ
だから売れたんだよ
30: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 01:36:11.48
新海さんは俺は好きだけど、
この人引き出し少ないからな
ボーイミーツガールばっかり
黄身の縄でやりきっちまったから、
もう別のことやらなきゃいけないしな
正直正念場でしょうな
この人引き出し少ないからな
ボーイミーツガールばっかり
黄身の縄でやりきっちまったから、
もう別のことやらなきゃいけないしな
正直正念場でしょうな
36: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 02:01:16.27
>>30
え????
ボーイミーツガール多かったっけ?
遠距離恋愛ばっかりのようなイメージ
え????
ボーイミーツガール多かったっけ?
遠距離恋愛ばっかりのようなイメージ
63: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 04:38:51.94
宮﨑ら先達はたいてい大手スタジオ勤務で
多ジャンルの制作経験があるが
新海にはそれに当たる経験がないので
自ら新機軸を打ち出せるかに不安がある
他人の原作ものをいくつか作って
経験値を上げておくのもいいのではないか
多ジャンルの制作経験があるが
新海にはそれに当たる経験がないので
自ら新機軸を打ち出せるかに不安がある
他人の原作ものをいくつか作って
経験値を上げておくのもいいのではないか
39: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 02:22:52.72
自分の作りたいモン作ればええねん
旧国テンコ盛りの鉄アニメ作れや!
旧国テンコ盛りの鉄アニメ作れや!
40: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 02:25:02.77
正直内容は関係なく100億は行くだろうな
もう宣伝も全力だろ東宝も
もう宣伝も全力だろ東宝も
52: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 03:10:16.01
急いで作らされる必要ないよ
元々は一人でやってたんだし、
自分の中でこれが作りたいってモチベが
高くなけりゃ作れない人だろ
元々は一人でやってたんだし、
自分の中でこれが作りたいってモチベが
高くなけりゃ作れない人だろ
54: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 03:20:28.73
君の名はが色んな賞に冷たくあしらわれて良かったね
変にでかい賞もらってたら勘違いするところだった
これから成長できるな
変にでかい賞もらってたら勘違いするところだった
これから成長できるな
55: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 03:25:23.27
次作で賞獲りを意識するあまり大コケする未来
58: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 03:57:44.79
1本大ヒットしたら、その後2作くらいは外しても
生暖かい目で見てあげなければならない
3作外したらもう枯れたと見ていい
生暖かい目で見てあげなければならない
3作外したらもう枯れたと見ていい
59: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 04:04:42.02
次回作がコケるのが怖いのなら
いっそのこと思いっきり自己満足な方面に走ってはいかがか
「売れないのは大衆に媚びずに質作品をやってるからだ」
って大御所監督みたいな雰囲気出せばいい
「売れる作品?やろうと思えばやれるけどやらない、あえてね」
って逃げ方で
いっそのこと思いっきり自己満足な方面に走ってはいかがか
「売れないのは大衆に媚びずに質作品をやってるからだ」
って大御所監督みたいな雰囲気出せばいい
「売れる作品?やろうと思えばやれるけどやらない、あえてね」
って逃げ方で
70: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 06:17:45.29
ドラマTRICKみたいなのをつくるといいさ。
あたれば10年以上食えるw
あれはインチキ・嘘臭さ・いい加減さに
何故かリアリティを感じてしまう
実写ならではの不思議な感じがしたよね。
アニメーションだとそれは難しいが、
エヴァが似たようなことやってんだっけ?
あたれば10年以上食えるw
あれはインチキ・嘘臭さ・いい加減さに
何故かリアリティを感じてしまう
実写ならではの不思議な感じがしたよね。
アニメーションだとそれは難しいが、
エヴァが似たようなことやってんだっけ?
75: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 06:39:36.78
もはや気楽につくれんな
ハヤオはもう子供っぽいアニメはやめたといって
もののけ姫から説教臭いアニメになっていった。
それからまた爆発的に売れていったのだからなぁ
ハヤオはもう子供っぽいアニメはやめたといって
もののけ姫から説教臭いアニメになっていった。
それからまた爆発的に売れていったのだからなぁ
76: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 06:55:43.18
もう作らない方がいいよ
敷居が上がりすぎて次を作ってもガッカリとか言われそう
敷居が上がりすぎて次を作ってもガッカリとか言われそう
89: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 08:16:58.01
次回作は
みんなが発狂するような
超難解な作品をつくって
ブーイングを全身に浴びよう♪
みんなが発狂するような
超難解な作品をつくって
ブーイングを全身に浴びよう♪
90: 名無しのあにめかんさん 2017/01/25(水) 08:17:09.12
味をしめた配給会社とかからのプレッシャーがすごいだろうな
休業宣言しちゃったほうがいいかも
休業宣言しちゃったほうがいいかも
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1485273031/
この記事へのコメント