劇場の座席が動く「4DX」、'16年は過去最高の世界興収2億ドル 日本がトップでガルパンが牽引

1: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 22:42:01.27 _USER
映画館の体感型アトラクションシアター「4DX」を開発/提供しているCJ 4DPLEXは、全世界で4DX上映された作品の動員数が、2016年に1,500万人、興行収入2億ドルの過去最高成績を記録したと発表した。
動員は前年比20%増、興行収入25%増になったという。
4DXは、映画作品に合わせて動く座席や風/水/香りなど様々な特殊効果を備えた上映システム。2009年にCJ 4DPLEXが開発し、2016年は全世界で127スクリーンが導入。
1年を通して毎週新たに2つのスクリーンが導入されたという計算になる。
現在は全世界で44カ国350スクリーンに導入され、'16年には4DXの座席数も3万席から4万3千席へと増加した。 既に導入しているアメリカ、日本、中国で市場が拡大したほか、フランスやノルウェーといった新たな市場も開拓したという。
国別の興行収入トップ5は、日本、韓国、中国、メキシコ、アラブ首長国連邦の順。1位の日本の割合は28%で、2位韓国の15%と大きな開きがある。
日本では、 新たに16の4DXスクリーンが誕生。全国で49シアター、5,100席が稼働している。
特に「ガールズ&パンツァー 劇場版」は4DX版も成功し、'16年2月20日から公開された4DX版が公開初週の週末成績で90%の客入りを記録。その後も何度も再上映された。
(以下略。全文はソースにて)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1038971.html
動員は前年比20%増、興行収入25%増になったという。
4DXは、映画作品に合わせて動く座席や風/水/香りなど様々な特殊効果を備えた上映システム。2009年にCJ 4DPLEXが開発し、2016年は全世界で127スクリーンが導入。
1年を通して毎週新たに2つのスクリーンが導入されたという計算になる。
現在は全世界で44カ国350スクリーンに導入され、'16年には4DXの座席数も3万席から4万3千席へと増加した。 既に導入しているアメリカ、日本、中国で市場が拡大したほか、フランスやノルウェーといった新たな市場も開拓したという。
国別の興行収入トップ5は、日本、韓国、中国、メキシコ、アラブ首長国連邦の順。1位の日本の割合は28%で、2位韓国の15%と大きな開きがある。
日本では、 新たに16の4DXスクリーンが誕生。全国で49シアター、5,100席が稼働している。
特に「ガールズ&パンツァー 劇場版」は4DX版も成功し、'16年2月20日から公開された4DX版が公開初週の週末成績で90%の客入りを記録。その後も何度も再上映された。
(以下略。全文はソースにて)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1038971.html
4: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 22:49:37.07
ガルパンおもしろかったけど
すごい音量だったな
へたすりゃ犯罪w
すごい音量だったな
へたすりゃ犯罪w
5: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 22:50:23.53
ガルパンの興行収入24億の半分が4DXで
残り12億の6/1が立川の爆音上映の収入と
言われているからな
残り12億の6/1が立川の爆音上映の収入と
言われているからな
6: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 22:54:19.19
なお4DXは韓国企業が開発
38: 名無しのあにめかんさん 2017/01/18(水) 03:53:58.91
なんか台湾ではまたガルパン4DX版の
アンコール上映やるらしいです。
日本でもまたやってくれい。
>>6
来年再来年あたりには何故かCJ 4DPLEXの全知的所有権を
ユニバーサルかディズニーあたりが取得してたりしてw
アンコール上映やるらしいです。
日本でもまたやってくれい。
>>6
来年再来年あたりには何故かCJ 4DPLEXの全知的所有権を
ユニバーサルかディズニーあたりが取得してたりしてw
8: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 22:59:23.89
大人子供にかかわらずプラス1000円かかるから
子供用映画には向いてないという
子供用映画には向いてないという
10: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 23:10:12.22
ガルパンはマジで最高だった
今度あるカリオストロがすごい気になる
今度あるカリオストロがすごい気になる
23: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 23:57:54.19
カリオストロは
カーチェイス
水道橋
飛行機
大ジャンプ
銃撃戦
時計塔の戦い
なんか4Dの為の映画みたいだな
カーチェイス
水道橋
飛行機
大ジャンプ
銃撃戦
時計塔の戦い
なんか4Dの為の映画みたいだな
11: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 23:15:08.92
4DXは韓国
MX4Dはアメリカ
MX4D一択
MX4Dはアメリカ
MX4D一択
28: 名無しのあにめかんさん 2017/01/18(水) 01:48:57.26
>>11
同じ映画で比較すると4DX一択
韓国だとしても4DX一択
MX4Dに期待していたが
実際体感するともう金出す気になれない
同じ映画で比較すると4DX一択
韓国だとしても4DX一択
MX4Dに期待していたが
実際体感するともう金出す気になれない
12: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 23:15:49.73
確かに4DXはハマる作品だとすごい楽しい
去年ぐらいから映画観る機会めちゃくちゃ増えたわ
去年ぐらいから映画観る機会めちゃくちゃ増えたわ
13: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 23:16:32.09
ガルパンについて言えば映像では
俯瞰で映してる戦車なのに
それに乗ってるかのような振動が発生するのには
違和感を持った
戦車の乗員目線での映像に
振動効果が重なったときは秀逸だと思った
俯瞰で映してる戦車なのに
それに乗ってるかのような振動が発生するのには
違和感を持った
戦車の乗員目線での映像に
振動効果が重なったときは秀逸だと思った
14: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 23:19:41.21
ガルパンはボコがボコられるシーンを
リアル体験できたのも大きい
リアル体験できたのも大きい
16: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 23:21:58.50
汚い眼鏡とかよくかけられるな
金出してまで感染症の危険犯すとか理解できないわ
金出してまで感染症の危険犯すとか理解できないわ
30: 名無しのあにめかんさん 2017/01/18(水) 02:01:37.52
>>16
むかしの3Dかよ
むかしの3Dかよ
39: 名無しのあにめかんさん 2017/01/18(水) 05:23:11.77
>>16
叩くにしても一度は体験してからやれよ…
叩くにしても一度は体験してからやれよ…
19: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 23:29:38.23
>>16
4DXは客席の演出であって
3D映像って訳ではないんだぞ
ガルパンの映像は普通の2Dだし
4DXは客席の演出であって
3D映像って訳ではないんだぞ
ガルパンの映像は普通の2Dだし
37: 名無しのあにめかんさん 2017/01/18(水) 03:34:19.93
今では3D眼鏡も使い捨て欲しい奴は
持って帰ってもいいのにいったい何時の話だ
4DXは劇場によって揺れのレベルが違ったのは面白かった
持って帰ってもいいのにいったい何時の話だ
4DXは劇場によって揺れのレベルが違ったのは面白かった
17: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 23:27:02.31
ガルパン4Dは観たいな
18: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 23:28:54.11
ガルパンジジィから搾取したおかげだな
20: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 23:35:37.06
つまり世界で最も4DXに適した映画が
ガルパンだったわけだな
ガルパンだったわけだな
24: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 23:59:25.16
>>20
振動・爆風・煙あたりは
まあ、どのアクション映画でも使うだろうけど、
雨のシーンでの水しぶき、
ジェットコースターシーンでの火花フラッシュ、
更には普通使い道ねえだろっていうシャボン玉エフェクトすら
お風呂シーンで活かしてるしな。
振動・爆風・煙あたりは
まあ、どのアクション映画でも使うだろうけど、
雨のシーンでの水しぶき、
ジェットコースターシーンでの火花フラッシュ、
更には普通使い道ねえだろっていうシャボン玉エフェクトすら
お風呂シーンで活かしてるしな。
34: 名無しのあにめかんさん 2017/01/18(水) 02:28:43.66
>>24
雨のシーンの後の、
草原に風が吹くところも良かった。
濡れたとこが乾いてW
雨のシーンの後の、
草原に風が吹くところも良かった。
濡れたとこが乾いてW
22: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 23:46:35.99
ガルパン劇場版は肴屋旅館に突っ込む前の
倒れてくる信号機にぶつかるとこの座席の振動で
すげー驚いた。
倒れてくる信号機にぶつかるとこの座席の振動で
すげー驚いた。
27: 名無しのあにめかんさん 2017/01/18(水) 00:34:57.79
ネーミングがいかにもかの国っぽいのがなあw
まあ海賊版対策として映画館でしか得られない
UXを追求するのは妥当だと思う。
まあ海賊版対策として映画館でしか得られない
UXを追求するのは妥当だと思う。
29: 名無しのあにめかんさん 2017/01/18(水) 01:59:57.04
マッドマックスはすごかった
ガルパンはたのしかった
なのでシン・ゴジラ初日を4DXでみたら
なんじゃこりゃあ
ふつうのスクリーンでもう二回みたけどね
シン・ゴジラ
ガルパンはたのしかった
なのでシン・ゴジラ初日を4DXでみたら
なんじゃこりゃあ
ふつうのスクリーンでもう二回みたけどね
シン・ゴジラ
43: 名無しのあにめかんさん 2017/01/18(水) 06:59:35.46
4Dでスターウォーズみたけど
あの座席が動いたり空気が出たりするのは
鬱陶しいだけだな 映画に集中できん
あの座席が動いたり空気が出たりするのは
鬱陶しいだけだな 映画に集中できん
47: 名無しのあにめかんさん 2017/01/18(水) 07:56:45.58
いちいち座席が動くから
落ち着いて見ることができなかった。
落ち着いて見ることができなかった。
45: 名無しのあにめかんさん 2017/01/18(水) 07:21:49.31
この数字が残ったってことは、映画館側としては
4DXの客入り悪くなったら
ガルパン再上映するしかなくなるということだな
いいですよ、閑散期にもう一度お願いします、
マシマシでよろしく
4DXの客入り悪くなったら
ガルパン再上映するしかなくなるということだな
いいですよ、閑散期にもう一度お願いします、
マシマシでよろしく
46: 名無しのあにめかんさん 2017/01/18(水) 07:40:46.02
>>45
ガルパンの新作があるだろう
ガルパンの新作があるだろう
3: 名無しのあにめかんさん 2017/01/17(火) 22:48:39.77
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1484660521/
この記事へのコメント