2017年4月放送TVアニメ「つぐもも」のティザーPVが公開中

1: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:49:25
2: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:49:44
ちょっと年齢上がって
デジタル化前っぽいキャラデザになった?
書き込みが売りの漫画だから
アニメに致命的に向いてない気がする…
デジタル化前っぽいキャラデザになった?
書き込みが売りの漫画だから
アニメに致命的に向いてない気がする…
3: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:50:32
色のドギツさも相まって一昔前のアニメに見えるな…
4: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:50:46
2000年代初頭のテレ東深夜アニメみたい
5: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:50:57
>2000年代初頭のテレ東深夜アニメみたい
お前あの頃の深夜アニメの作画の悪さ舐めてるだろ?
冗談抜きで動いていれば御の字だったからな?
お前あの頃の深夜アニメの作画の悪さ舐めてるだろ?
冗談抜きで動いていれば御の字だったからな?
6: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:51:05
>冗談抜きで動いていれば御の字だったからな?
なそ
にん
なそ
にん
7: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:51:23
そんな古臭い感じなのかと思ったら
思いのほか動いてた
思いのほか動いてた
9: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:51:44
古臭く感じるのはそもそもこの人の絵柄が
へっぽこーずの頃からあんまり変わってないからというか…
へっぽこーずの頃からあんまり変わってないからというか…
10: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:51:54
工口アニメみたいな出来だな…
11: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:52:11
本当に工口アニメみたいでちょっと吹いた
14: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:53:06
キャラデザがピンパイあたりに在りそうな感じ
12: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:52:28
キャラデザが2000年ぽい懐かしいさ
13: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:53:04
キャラデザとか線が2000年代初頭感ある気はする
15: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:53:34
動かしやすそうな絵柄になった
悪くない
悪くない
16: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:53:58
原作の絵の古臭さよりだいぶ垢抜けただろ
17: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:54:20
垢抜けたというより薄味になってる感じ
18: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:54:42
作画悪い…
19: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:55:59
1話以降は動かなさそうな感じだ
20: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:56:31
「」は辛辣だな
21: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:57:08
PVみたけどアクション物だったのか工口ではなく
22: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:57:33
原作のアクション堅いにも程があるから
上手いこと中割してほしいな
上手いこと中割してほしいな
23: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:58:03
>原作のアクション堅いにも程があるから
>上手いこと中割してほしいな
中割の意味くらい検索してからしゃべってくれ
>上手いこと中割してほしいな
中割の意味くらい検索してからしゃべってくれ
24: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:58:45
話や絵柄の多少の古臭さは画力でねじ伏せるみたいな
強引さすら感じる作風の漫画が元だっただけに
作画力が足りないと凡作で終わりそう
強引さすら感じる作風の漫画が元だっただけに
作画力が足りないと凡作で終わりそう
25: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)07:59:23
どっちかというと作画と工口濃厚にした
OVA的な作りのほうが似合いそう
OVA的な作りのほうが似合いそう
26: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)08:00:27
>どっちかというと作画と工口濃厚にした
>OVA的な作りのほうが似合いそう
それはBD特典収録とかじゃねーかな
>OVA的な作りのほうが似合いそう
それはBD特典収録とかじゃねーかな
27: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)08:00:52
1話の時点でこの作画の低調さは危ういんじゃ
28: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)08:00:56
これでも文句出るって「」はどれだけ
超絶作画を期待してるんだ
超絶作画を期待してるんだ
30: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)08:01:59
>これでも文句出るって「」はどれだけ
>超絶作画を期待してるんだ
いいか?「」は褒めるって事ができない
>超絶作画を期待してるんだ
いいか?「」は褒めるって事ができない
29: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)08:01:41
>これでも文句出るって「」はどれだけ
>超絶作画を期待してるんだ
そもそも原作が完全に作画が売りな部類なので
そこから作画抜くと…
>超絶作画を期待してるんだ
そもそも原作が完全に作画が売りな部類なので
そこから作画抜くと…
31: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)08:02:11
原作は作画こそすごいけど中身が…
32: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)08:02:17
読んだことないけど夜桜四重奏みたいな類って事か
「」に「ヤスダ絵が良いんだ、内容は無いしどうでもいい」って言われて
アニメも「作画が良いんだ、内容はまあなんかどうでもいい」って言われて
いざみたらむっちりしたパンツしか記憶にのこってない
「」に「ヤスダ絵が良いんだ、内容は無いしどうでもいい」って言われて
アニメも「作画が良いんだ、内容はまあなんかどうでもいい」って言われて
いざみたらむっちりしたパンツしか記憶にのこってない
33: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)08:03:30
やってることは別に飛びぬけて
おかしい事でもない定番な展開だし絵の上手さもあるけど
なんか全体的に地味な印象
おかしい事でもない定番な展開だし絵の上手さもあるけど
なんか全体的に地味な印象
34: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)08:06:00
なんというか読者の想像を超えられてないというか
結局絵だけというか…
結局絵だけというか…
35: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)08:06:44
なんか淡々としてて特に意外性もないもないんで
もうちょっとひねりが欲しい
もうちょっとひねりが欲しい
36: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)08:07:31
深いところに突っ込みそうで突っ込まないで
エネルギーは工口に向かうと言う感じだ
エネルギーは工口に向かうと言う感じだ
37: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)08:07:58
変な小難しいことやらんで
あくまで娯楽として割り切ってるから好きだな
でもいかんせんハーレムすぎんだろと思い始めてきた
あくまで娯楽として割り切ってるから好きだな
でもいかんせんハーレムすぎんだろと思い始めてきた
38: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)08:09:40
分かりやすい王道展開だからある意味安心して読める
39: 名無しのあにめかんさん 2017/01/03(火)08:10:50
もっと面白く出来ただろうけどわりと好きだからいいんだ…
この記事へのコメント