大洗町「ガルパンおじさんに媚びたらふるさと納税でウハウハw」

no title

 


1: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:46:32.82

no title

3日にサービスが始まる「ガルパンうぉーく!」の画面=大洗町で

 大洗町は、地元を舞台にした人気アニメ「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)のスマホ向けゲームが先行して遊べるチケットを、ふるさと納税の返礼として贈っている。
9月から申し込みを受け付け、3日にサービスを開始する予定。
町内を探索するオリエンテーリング形式のゲームで、町は大洗に足を運んでもらうきっかけとして期待を寄せている。 (越田普之)

 「ガルパンうぉーく!」と名付けたスマホゲームで、アニメファン向けアプリ「舞台めぐり」の一つ。
ソニー企業(東京都中央区)が町の協力で開発した。
アプリをダウンロードし、チケットに記載されたシリアルコードを入力すると、ゲームで遊べるようになる。

 アニメに登場する五人の主要キャラクターごとに物語が用意され、プレーヤーは選んだキャラクターをパートナーに町中を徒歩で巡る。
ポイントの商店などで、キャラクターパネルのQRコードを読み取るなどして物語を進める。
一つの物語をクリアするには三時間ほどを要する。

 当面は、ふるさと納税で寄付した人だけに遊んでもらう。
http://www.butaimeguri.com/garupan-walk/

引用元:東京新聞 TOKYO Web
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201612/CK2016120302000156.html



8: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:49:45.52

割と本気でスゴい
そら萌えオタに媚びるわけやで


9: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:50:16.34

えぐい商売しやがるなぁ・・
町おこしでアニメ誘致とかやってる自治体結構ありそうや


6: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:48:56.47

田舎「よし、うちもアニメで町興しや!」


7: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:49:23.83

のうりん思い出した


11: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:51:17.02

足利市「ヨスガノソラ」


13: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:51:58.45

>>11
お前は太平記でも売り込んどけ


12: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:51:22.92

アニメで街おこしはやめてほしいわ
街中がアキバ系向けの絵だらけになってうざい


15: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:53:02.01

他が大洗真似ようとしてコケるまでがテンプレ


16: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:53:03.89

竹原いったけどたまゆらの看板色褪せてて草


18: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:53:39.15

>>16
悲しいなぁ


21: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:54:29.74

仙台が大失敗したのは知ってる


24: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:54:57.22

鴨川でアレ見る度に悲しくなるンゴねぇ


35: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:57:56.79

元々祭りであんこうの踊り食いとかやってて
観光に力入れてた町やからな


29: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:55:52.10

景気がよくてええやん
アニ豚は金持ち多いし


32: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:56:55.84

なお何故か救急車1台も買えない模様


33: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:57:39.25

>>32
ガセネタやで


37: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:58:14.77

聖地商法が成功する度に死体蹴りされる鴨川さん…


47: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:59:54.10

>>37
今年は岐阜が大成功やからまた掘り起こされるね


41: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:58:56.13

大洗が成功したのは観光資源がもともとあって
ホテルや民宿とかもあって
対外客に対するノウハウがあるからなんだよなあ

これ真似て大コケした自治体と言えば(以下自重


48: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:59:54.70

>>41
あと大都市圏に比較的近いことだな
四国が舞台だったらここまで人は来ない


19: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:53:50.17

大洗は戦車以外にも観光資源豊富なのも大きいからな


93: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 18:08:43.45

>>19
そもそも関東からの北海道にむけたフェリーターミナルってのが


68: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 18:03:47.01

祭りの前日からアニメの深夜上映して
それの客を祭りの時間まで収容する施設と移動手段を
とっさに用意できる自治体がどれだけあるのかっていう


54: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 18:00:43.52

ぐう賢い
win-winのお手本やね


58: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 18:01:10.76

アニメ放映されたの何年も前やろ
よう続くわ


65: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 18:02:47.28

すげーな
と言うかアニメによる町おこしで
最高の成功例だろ、文句なしに


83: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 18:06:10.19

恵まれた例外だからなあ


88: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 18:07:38.23

例外っていうか観光資源も
それを受け入れる土壌もあるのに
人が来ないせいでいまいち燻ってる観光地
なんていう珍しい状態だっただけやし


70: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 18:04:17.89

尾道もアニメに媚びてええんやで…?


91: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 18:08:38.59

尾道はファフナーのロボ魂新作セットくれたら
10万でも20万でも寄付するからあくしろや


95: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 18:08:53.30

金沢湯涌温泉も花咲くいろはの恩恵受けてるで


23: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 17:54:34.84

今年もぼんぼり祭いったで


101: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 18:09:40.13

つーかこういうので成功するのって
最初からある程度観光資源あることが大前提やで


115: 名無しのあにめかんさん 2016/12/31(土) 18:11:45.76

ちゃんと媚びてくれるから金落とすんやろ
適当にオタ釣っとくかみたいなのは毎回失敗してる


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483173992/






この記事へのコメント

プロフィール

あにかん

Author:あにかん


いろいろ試行錯誤している為、 ブログのデザインが崩れてしまう事があります。
崩れてしまった時は泣きながら必死に直しているので 許してください。

いつも訪問してくれる方コメントをしてくれる方、 ありがとうございます。

丙提督です(^o^)ノ
夜戦をするとエラーががが…
なんでじゃ…
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
カウンター
おすすめ
リンク
おすすめ2
アクセスランキング