日5枠が終了するけど鉄血のオルフェンズは戦犯じゃなかった…?

1: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)07:52:33
鉄血戦犯じゃなかった
2: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)07:53:49
*4.47 ガンダム00 2nd
*2.56 ガンダムAGE
*2.25 ガンダム鉄血 1期
*1.92 ガンダム鉄血 2期 ※放送中
*2.56 ガンダムAGE
*2.25 ガンダム鉄血 1期
*1.92 ガンダム鉄血 2期 ※放送中
3: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)07:54:26
トドメを刺したくらいだね
4: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)07:55:01
2%切りガンダム
5: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)07:56:12
なんつーか深夜とあんま変わらないな
6: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)07:56:55
この枠で2期やらない方がいいんじゃないかな?
2期目確実に下がってる
2期目確実に下がってる
9: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)07:58:04
二期からちょっと面白くなったと思うけど
一期が酷すぎてハードルが下りきったせいかもしれない
一期が酷すぎてハードルが下りきったせいかもしれない
15: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:00:51
短期でクルクル違うもん放送する形態が
ダメだったってもっと早く気付けよTBS
ダメだったってもっと早く気付けよTBS
16: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:01:22
長期やるリスク負ってくれる出資者がいないだけじゃね
7: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)07:57:02
オリジナルはちょっと停滞して離れると
話についていけなくなって戻ってこられないからお辛い
話についていけなくなって戻ってこられないからお辛い
8: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)07:57:18
今だからこそAGEを再評価したい
14: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:00:32
AGEより低いのか…
10: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)07:58:15
ヒロアカにも負けたのか
11: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)07:58:23
問題はDVDやプラモの売上だし…
12: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)07:59:45
>問題はDVDやプラモの売上だし…
それはモノ売る側の都合であって
放送局としては関係ない
大勢に見て貰わなきゃバンダイ以外のスポンサーがつかない
それはモノ売る側の都合であって
放送局としては関係ない
大勢に見て貰わなきゃバンダイ以外のスポンサーがつかない
13: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)07:59:50
プラモはいままでのより断然売れてるっぽいが
収支的にはどうなんだろね
収支的にはどうなんだろね
17: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:01:38
>プラモはいままでのより断然売れてるっぽいが
その前提がまず間違っている
その前提がまず間違っている
18: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:02:09
断然売れたのは一番最初のバルバトスだけだったな
19: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:02:14
鉄血ってやっぱあんまり面白くないって評価なのかな
1期は見てたけど2期は見なくなっちゃったな
真面目に話作ろうとしてるっぽい姿勢は
評価出来ると思ったけど
じゃあ面白いかって言われると面白くは無かったなあ
1期は見てたけど2期は見なくなっちゃったな
真面目に話作ろうとしてるっぽい姿勢は
評価出来ると思ったけど
じゃあ面白いかって言われると面白くは無かったなあ
20: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:02:27
>真面目に話作ろうとしてるっぽい姿勢は
>評価出来ると思ったけど
「っぽい」だけだったんだよね
ガワだけハードな感じに取り繕っているけど
物語作りの姿勢はAGEの方がまだ真摯だ
>評価出来ると思ったけど
「っぽい」だけだったんだよね
ガワだけハードな感じに取り繕っているけど
物語作りの姿勢はAGEの方がまだ真摯だ
21: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:02:37
鉄血のせいだけで日5枠が
無くなるわけはないけど要因の1つではあるよね
少なくとも作品平均ではスタドラを超えるワーストなんだから
3.11を挟んだスタドラよりも数字が悪いってよっぽどだよ
無くなるわけはないけど要因の1つではあるよね
少なくとも作品平均ではスタドラを超えるワーストなんだから
3.11を挟んだスタドラよりも数字が悪いってよっぽどだよ
22: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:03:58
00なんでこんな高いの?
23: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:04:00
>00なんでこんな高いの?
そら面白いからでは
そら面白いからでは
24: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:04:05
>00なんでこんな高いの?
マジレスするとな
TV全般8年前に比べて全体的に数字落ちてるそれだけ
土6時代の種や鋼が全盛期あとは緩やかに下降してる
マジレスするとな
TV全般8年前に比べて全体的に数字落ちてるそれだけ
土6時代の種や鋼が全盛期あとは緩やかに下降してる
25: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:04:17
テレビの視聴率も子供の数も減ってるんだから
だんだん下がるのは当たり前
スレ画の調査に意味は無い
だんだん下がるのは当たり前
スレ画の調査に意味は無い
26: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:04:40
>テレビの視聴率も子供の数も減ってるんだから
>だんだん下がるのは当たり前
>スレ画の調査に意味は無い
たった数年の調査数の違いに反映するほど激しい変化はないよ
>だんだん下がるのは当たり前
>スレ画の調査に意味は無い
たった数年の調査数の違いに反映するほど激しい変化はないよ
28: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:06:18
この時間枠の視聴率今そんな重要じゃないからなあ
29: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:06:44
>この時間枠の視聴率今そんな重要じゃないからなあ
結局は玩具がいくら売れたかだからな
確かライダーと妖怪が苦戦して
ガンダムは売り上げ上げてたはずだから
一期だけなら大成功って感じだった
結局は玩具がいくら売れたかだからな
確かライダーと妖怪が苦戦して
ガンダムは売り上げ上げてたはずだから
一期だけなら大成功って感じだった
34: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:07:50
視聴率重要じゃないならなぜ移動するのだ?
35: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:08:14
>視聴率重要じゃないならなぜ移動するのだ?
放送局側にとっては重要だからだよ
放送局側にとっては重要だからだよ
36: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:09:24
>>視聴率重要じゃないならなぜ移動するのだ?
>放送局側にとっては重要だからだよ
玩具が売れればそれでいいのがバンダイ
>放送局側にとっては重要だからだよ
玩具が売れればそれでいいのがバンダイ
33: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:07:34
流石に固定客も多いブランド力の強いシリーズで
この視聴率はどうなのかと思う事はある
この視聴率はどうなのかと思う事はある
27: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:05:41
姫殿下ってこんな視聴率高かったのか
32: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:07:30
この中だとギアスが一番おもろいのに低いな
38: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:10:12
そもそも日曜夕方なんて視聴率取れない時間帯なのに
なんでアニメなんかやろうと思ったのか
なんでアニメなんかやろうと思ったのか
39: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:11:39
>そもそも日曜夕方なんて視聴率取れない時間帯なのに
>なんでアニメなんかやろうと思ったのか
00は4パーセント取れてたんですが
>なんでアニメなんかやろうと思ったのか
00は4パーセント取れてたんですが
37: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:10:03
スタッフも声優も視聴率視聴率と
乞食してたのはこういうことだったんだなぁと
納得したよ
乞食してたのはこういうことだったんだなぁと
納得したよ
40: 名無しのあにめかんさん 2016/12/25(日)08:12:35
一期のとき声優がしつこく視聴率視聴率言ってたのは
このガンダムで視聴率取れなかったら
枠無くなるってお上に言われてたからか
このガンダムで視聴率取れなかったら
枠無くなるってお上に言われてたからか
この記事へのコメント
: 名無し@まとめいと 2017年06月18日 03:34:36