アニメの粗製濫造やめろって訴えるデモやらないかい

shirobako02.jpg

 


1: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:18:20

アニメの粗製濫造やめろって訴えるデモやらないかい
業界のためにも



2: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:18:39

ヒで中田譲二が似たようなこと言ってた


3: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:18:42

ついったーででもやれば


4: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:19:04

>ついったーででもやれば
でもとデモをかけた高度なだじゃれだ


6: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:19:16

でも会社回す為にやってんでしょ自転車操業


7: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:19:20

単価が上がれば数増やす必要もないんだけどねえ


8: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:19:34

見なきゃいいだけだろ


9: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:19:36

>見なきゃいいだけだろ
観なければ問題点指摘できないし
できないと何が悪いのか認識できないわけだから
どんどん悪化していくだけ


10: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:19:56

ほんとの粗製乱造のピークだったのは
2004〜6年ごろの深夜アニメだと思う


11: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:20:31

あの頃の深夜アニメ今だったら
ほとんど作画崩壊扱いだったんじゃないか
ってくらいアレだったよね…


12: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:20:39

あの頃はデジタル塗り転換期でもあったからな


13: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:20:56

来年1月からのが更にヤバいと聞いて
ワクワクが止まらない


14: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:21:00

一度限界が来て爆発するのは見てみたくはある
sr0mpIW.gif


15: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:21:05

デモなんかしてる暇あったら
その時間で金稼いでスポンサーにでもなってあげなさい


16: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:21:37

>デモなんかしてる暇あったら
その時間で金稼いでスポンサーにでもなってあげなさい

月並みな言い回しだが
底の抜けたバケツにいくら水注いでもダメ


17: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:21:43

もう正直隔月とか隔週でも
かまわないと思うんだよねアニメなんて
ネットでいつでもあとから動画で見れるこの時代に
毎週決まった時間にリアルタイムで
テレビ放送しなきゃいけない理由もないでしょ


18: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:21:57

>テレビ放送しなきゃいけない理由もないでしょ
放送時間に観る習慣が無いと意外と観ないもんだよ


19: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:21:57

そもそもなんでこんな供給過多になってしまったんだ?
no title


20: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:22:01

>そもそもなんでこんな供給過多になってしまったんだ?
やらなきゃ潰れるからだよ
冗談抜きの火の車の自転車操業


21: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:22:07

冬アニメはもっとヤバイと言うし
どんどんやばくなってくんだろうな


22: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:22:42

どうして最近は納期ぶっちぎるようになったんですか?


23: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:22:55

>どうして最近平気で納期ぶっちぎるようになったんですか?
面白ければ許されるとガルパンさんが証明してくださった
面白くなければ腹を斬りますと言う決意の表れよ


24: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:22:58

>面白くなければ腹を斬りますと言う決意の表れよ
今期落としたいくつかのアニメは
ガルパン並みに面白いんですね?


25: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:23:53

>今期落としたいくつかのアニメは
ガルパン並みに面白いんですね?

納期よりクオリティを優先した彼らの自信を信じろ


30: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:25:45

まるで平気で納期ブッチしてるように言われてるけど
ブッチした側もこれ終わったな…って思ってるよ多分


29: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:25:45

潰れますぞーなんて憂いているのはいつものことだし


26: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:24:03

こんな話を続けてすでに何年経ったと


27: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:25:08

話だけ続けてきたからダメなんじゃないですかね


28: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:25:18

有効な解決策ない限り死ぬまで走り続けるだろうな…


31: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:25:59

あんまし憂い過ぎると禿げるぞ
no title


32: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:26:07

まあ放送延期がここ1,2年急激に
増えてきたのも確かだし
現場が頑張って支えてきたのものが
支えきれなくなってきてるよね…と思うのも仕方ない


43: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:33:09

現場崩壊してるとは言っても
俺ツイみたいなことにはなってないあたり
作画どんだけ破綻しても突貫で作ったのを流すのは
絶対に避けるって流れなんだろうね


37: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:29:05

デモするなら視聴者なんかじゃなく
アニメーターだと思うんだけど
薄給と聞くのに彼らには中々根性がいるな


38: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:29:59

サンライズは長クール物多いのに
化け物レベルで安定してるね


39: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:30:08

>サンライズは長クール物多いのに
化け物レベルで安定してるね

逆にそれくらい大手でもないと
安定しないと言えるのかもしれない


40: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:30:23

>サンライズは長クール物多いのに
化け物レベルで安定してるね

租税対策バッチリだし余裕があるんでしょ


41: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:31:51

アメリカのアニメ制作現場はどうなってんだろ?


42: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:31:55

>アメリカのアニメ制作現場はどうなってんだろ?
よくディズニーとかの大手の制作体系を
引き合いに出す人いるけど
中小は自ずとケーブルテレビの
マイナーチャンネルのみの放映とかになって
日本よりも悲惨な制作現場だったりする


44: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:33:18

一部の例を挙げてそれがさも業界全体のように話すのは
キッチリ作品上げてるところに対して失礼だと思います


45: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:34:16

>キッチリ作品上げてるところに対して失礼だと思います
つっても名うての業界関係者が
揃ってヤバいって言ってるんだから
きっちり仕上げてるところは例外だろ、
あるのか知らないけど


46: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:35:08

00年代最初当たりだったっけ
すごい乱造期あったのって
乱造→崩壊して縮小→ヒット作が出る→本数増える
→乱造→縮小で定期的にループしてるだけな気もする


47: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:35:26

受け手の側からなんか言っても
届かないんじゃないかな


48: 名無しのあにめかんさん 2016/11/02(水)16:35:29

no title






この記事へのコメント

プロフィール

あにかん

Author:あにかん


いろいろ試行錯誤している為、 ブログのデザインが崩れてしまう事があります。
崩れてしまった時は泣きながら必死に直しているので 許してください。

いつも訪問してくれる方コメントをしてくれる方、 ありがとうございます。

丙提督です(^o^)ノ
夜戦をするとエラーががが…
なんでじゃ…
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
カウンター
おすすめ
リンク
おすすめ2
アクセスランキング