一番アニオタを増やした戦犯アニメってなに?

haruhi_20141219113214714.jpg

 


1: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:48:14.872

まどマギ?



2: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:48:32.911

ちょびっツ


3: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:48:37.279

ハルヒ


4: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:49:09.131

あずまんが大王


7: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:49:19.223

けいおん


8: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:49:22.233

アトム


11: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:49:34.344

ガンダム


44: 名無しのあにめかんさん 2016/10/17(月) 00:04:12.882

ガンダムSEED


12: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:49:39.776

sao


14: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:49:50.526

エバ


19: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:51:07.514

カードキャプターさくら


20: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:51:17.802

CCさくら
NHKはやばい


21: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:51:32.220

>>1の年齢が露呈した瞬間である


24: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:52:04.681

CCサクラかセーラームーンかね?


30: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:54:08.738

saoだと思う
アニオタは9割中高生なんだって


29: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:54:03.065

間違いなく
カードキャプチャーさくらかナディア
NHKだったのが拍車をかけた


31: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:54:09.319

お前ら甘いわ
ナディア何だな、ガチな話


45: 名無しのあにめかんさん 2016/10/17(月) 00:04:20.303

>>29
>>31
知名度や社会現象になるような規模って意味でも、
多方面に影響与えた作品としてはエヴァの方が上だよ
個人的にはナディアの方が好きだけど、
そこまで広まってもいなければ影響力もない


33: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:54:44.623

キモい方ならハルヒ
キモい方ならガンダム


36: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:56:37.281

>>33
ちょっと笑っちまった


37: 名無しのあにめかんさん 2016/10/16(日) 23:57:00.895

マクロスに決まっているだろう


38: 名無しのあにめかんさん 2016/10/17(月) 00:00:02.858

ハルヒ→らきすた→ルイズ
ええキモオタですよ


39: 名無しのあにめかんさん 2016/10/17(月) 00:00:19.879

てか一番アニヲタ増やしやキッカケってネット社会だろ


40: 名無しのあにめかんさん 2016/10/17(月) 00:00:37.314

スレイヤーズだろJK


43: 名無しのあにめかんさん 2016/10/17(月) 00:02:25.263

けいおんでキモい系のオタクが
市民権を得てしまった感がある


46: 名無しのあにめかんさん 2016/10/17(月) 00:05:17.507

>>43
オタは今も昔も市民権など得ていません


47: 名無しのあにめかんさん 2016/10/17(月) 00:06:52.957

セーラームーンかなやっぱり


48: 名無しのあにめかんさん 2016/10/17(月) 00:10:20.876

市民権得たのは再放送後の旧劇上映前後のTV版EVAな
ただこれは一過性の盛り上がりで乗っかった一般人はすぐ離れて行った
ナディアにはすべてが詰まっている
ナディア以前は1stガンダムだったんだがな、
幸か不幸か、ナディア以降全ての要素を備えたアニメは存在しない
なにせ90年代中盤から深夜に移ってグッズや単行本の販促から
視聴者に媚びる「今売れる、流行ってる演出」の円盤商法に代わっちまった


50: 名無しのあにめかんさん 2016/10/17(月) 00:20:15.554

けいおんは曲がオリコンだかなんだかで
1位取っちゃったのがなぁ


52: 名無しのあにめかんさん 2016/10/17(月) 00:23:28.143

ハルヒ、らき☆すた

そしてこの時期から話題になった
ニコニコの影響が大きい
当時あそこが無料でアニメ視聴できる温床、
最大手みたいな感じでそこに噂を聞きつけた
キッズが押し寄せた


42: 名無しのあにめかんさん 2016/10/17(月) 00:02:04.136

悪事でもないのになぜ戦犯なのか


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476629294/






この記事へのコメント

: 名無しさん 2016年10月18日 10:04:20

アニオタが細分化されまくった現代においては結構深い質問やな
「硬派」と「萌え豚」と「腐女子」の中で一番数が多いのはどれだ?ってあたりから
考え始めないと正解には辿りつけんわけやしな

プロフィール

あにかん

Author:あにかん


いろいろ試行錯誤している為、 ブログのデザインが崩れてしまう事があります。
崩れてしまった時は泣きながら必死に直しているので 許してください。

いつも訪問してくれる方コメントをしてくれる方、 ありがとうございます。

丙提督です(^o^)ノ
夜戦をするとエラーががが…
なんでじゃ…
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
カウンター
おすすめ
リンク
おすすめ2
アクセスランキング