2006年のアニメ一覧がヤバすぎる件wwwwwwこれが全盛期か...

aniota_20150311081715fcd.png

 


1: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 21:51:00.348

no title

すげえ



8: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 21:53:33.829

ゼロの使い魔なつい


9: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 21:54:10.231

ゼロ魔とかいう今見ても色褪せない名作


17: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 21:55:41.680

ここ最近は本当に見るものない


18: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 21:55:56.870

そんなよくないな


24: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 21:57:27.074

カノン好きだった


33: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 21:59:25.779

好きなのもそうでないのもあるけど
どれもあんまり懐かしい感じがしないわ
アニメ化したっきり他のメディア展開が
続かなかったのってkanonくらいだし


35: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 21:59:39.385

ギアス⋯いま思うと微妙
ひぐらし⋯糞作画、1発屋
fate⋯映画で台無し
ハルヒ⋯京アニのおかげ
Kanon⋯知らん空気
うたわれるもの⋯微妙
デスノート⋯まぁまぁ
ホスト部⋯既視感ある
ゼロの使い魔⋯コピペ
ブラックラグーン⋯三合会超サイコー


40: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:01:21.118

>>35
お前張さんだろ


38: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:00:35.585

2006~2010あたりは神だった


46: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:02:59.160

2006年が全盛期.....?


47: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:03:58.049

しいていうなら黎明期だよな


48: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:04:11.431

アニメあんまり分かんないけど
キャラのデザイン今と違うというか
やっぱりどこか古臭いな
10年後どんなデザインになってんだろうな


49: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:04:21.628

C.C.かわええ


54: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:05:19.366

それより2006年が10年前って事実が恐ろしい


64: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:09:41.810

>>54
それな


57: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:06:23.924

God knows見てギターはじめた私ももうギター歴10年になります


59: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:08:34.075

ハルヒもギアスも好きだったけど、
この年だとプリキュアSSも良かった
まさか10年経ってもプリキュア見てるとは思わなかった


66: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:11:29.440

ハルヒやギアスからもう10年も経っている現実がヤバイ


83: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:24:18.915

当時16歳もDK2年だったわ
俺がアニメオタクになった年
もう10年になるんだな


84: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:24:33.254

この中で面白くてDVD買ったの桜欄だけ


89: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:30:22.771

まさかゼロ魔やひぐらしが
「それに比べて昔のアニメは良かった」と
引き合いに出されるようなポジションになるとは
当時は思わなかった
この程度のレベルなら毎年出てるでしょ


99: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:41:10.577

2006年最強はいぬかみっ!だったんだが
メイン以外のアニメも良作揃いだった


103: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:49:11.092

fateってこんなころからあるんだ


114: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 23:25:02.616

昔のがというのは懐古厨
2004年から深夜アニメ見てるが
割と最近のがいいぞ
ただし去年は最悪レベル
2006なんかは見てる母体数こそ少ないが不作に入る


116: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 23:32:46.443

このあたりには
サクガガーサクガガーって言ってる人は見かけんかったな


118: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 23:35:20.151

>>116
地デジですらないしそもそもセルだもん
京アニが当時にしては抜群に抜けてたってだけだな
(今も作画はすごいけど


122: 名無しのあにめかんさん 2016/10/15(土) 00:10:24.503

俺の中では2009年秋アニメが黄金期


123: 名無しのあにめかんさん 2016/10/15(土) 00:48:50.764

やっぱりハルヒ最高だわ


124: 名無しのあにめかんさん 2016/10/15(土) 00:50:19.599

2006年はNHKにようこそが最強だろうが
岬ちゃん可愛い佐藤くんクズカッコイイ


78: 名無しのあにめかんさん 2016/10/14(金) 22:20:30.709

全盛期かはわからんけどアニオタになったのはこの頃だった


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1476449460/






この記事へのコメント

プロフィール

あにかん

Author:あにかん


いろいろ試行錯誤している為、 ブログのデザインが崩れてしまう事があります。
崩れてしまった時は泣きながら必死に直しているので 許してください。

いつも訪問してくれる方コメントをしてくれる方、 ありがとうございます。

丙提督です(^o^)ノ
夜戦をするとエラーががが…
なんでじゃ…
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
カウンター
おすすめ
リンク
おすすめ2
アクセスランキング