おれいも、ガルパン…4文字で略せるアニメの人気が出る法則っていつからなんだろう?

konosuba_201610081214559e0.jpg

 


1: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 03:49:30.62 _USER

ここ数年のアニメブームはすごいものがありますが、その中でも人気の作品のタイトルがひらがなで4文字に省略されることって多いですよね。逆に4文字に省略できるタイトルの作品は人気が出るといってもいいのかも知れません。では、アニメ好きの大学生が好きな、4文字略称タイトルってどんなものがあるのでしょうか?


■好きなアニメの4文字略称を教えてください

●俺妹(俺の妹がこんなにかわいいわけがない)
・省略しても何の作品かすぐにわかるから(女性/20歳)
・わかりやすいから(女性/19歳)
・一番有名だと思う(女性/22歳)
・言いやすいのが一番(男性/22歳)

●はがない(俺は友達が少ない)
・省略の仕方が上手い(男性/23歳)
・秀逸だと思う(男性/20歳)
・上手い具合に呼びやすくした略称だから(男性/23歳)
・語呂がいいから(女性/21歳)


●ハガレン(鋼の錬金術師)
・メジャーだし、元々がそう長いタイトルじゃないから省略もシンプルでいい(女性/24歳)
・響きがいい(女性/19歳)
・好きな漫画だから(女性/22歳)
・作品がおもしろいから(男性/19歳)

●あのはな(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない)
・美しい感じがする(女性/22歳)
・響きがいいから(女性/20歳)
・タイトルも内容も大好き(女性/19歳)
・作品として最高だと思うし言いやすい(男性/20歳)


●こち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所)
・みんな誰でも知っているから(男性/19歳)
・楽しい作品だから(男性/26歳)
・本当のタイトルは長すぎる(男性/24歳)
・実は本当のタイトルを知らない(男性/19歳)

●その他

・スラダン(スラムダンク)。言いやすくて友達の間で流行ったから(女性/21歳)
・ガルパン(ガールズ&パンツァー)。本来のタイトルより言いやすい(男性/20歳)
・花男(花より男子)。浸透しているから(女性/22歳)
・まどマギ(魔法少女まどかマギカ)。省略したほうが言いやすいしちゃんと名前になっているから(男性/24歳)

http://news.nicovideo.jp/watch/nw2432560



4: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 04:02:28.46

ラノベのタイトル、ひらがな4文字の流れは工口ゲーからだろう


5: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 04:04:00.58

正式タイトルが長すぎて略称にしたっていうのと
ひらがな4文字タイトルにしたっていうのを混同してないか


6: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 04:09:32.48

そんなものは幻想だよ
タイトルが四文字で略せたら全部面白いの?
そうじゃ無いでしょ


7: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 04:10:17.75

最近だと「このすば」とか?


8: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 04:14:36.93

のらくろ


17: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 04:39:15.66

>>8
マジでコレ。
それより時代が下がるとタマゴンとかカリメロなどがある


69: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 08:23:06.72

>>10
わしもそこからかなと思った


11: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 04:18:24.72

あからさまに流行りだしたのは
ラブひなからだろ


19: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 04:42:04.54

けいおん!から


15: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 04:31:02.09

むしろ大抵の固有名詞は四文字に略せるだろ


16: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 04:32:47.32

いつからもなにも「たまたま」人気の出たアニメで
そういうのがあるってだけでしょw


20: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 04:42:51.12

ていうか
アニメに限らず
4文字ってのが呼びやすいから
昔から使われてるだけ


21: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 04:45:28.94

人名だって四文字に略すしな


24: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 04:57:26.36

ナベツネ、ハマコー、ナベサダ、ハマショー、
マツケン、キムタク、マツジュン、オグシオ、


23: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 04:53:41.59

スラダンは初耳


34: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 05:26:34.44

>>1
ハガレンってここ数年?
こち亀もいつ始まったかわかってるの?

ハガレンブームの頃って2000年代前半でしょうに


36: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 05:37:47.28

確か…エロゲが最初だった筈っすな


40: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 06:01:16.66

無理に4文字に略す様になったのは、けいおんからじゃね


43: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 06:17:39.79

長いタイトルを略すのは、はにはにが最初だった気がする


62: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 07:52:22.94

そうか、メガネブ!は人気作品だったのか


64: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 07:53:34.41

ストパンがないやり直し


66: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 07:55:19.99

公式にやり始めたのは「なるたる」じゃねーかな


78: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 08:55:03.49

4文字で略せる作品が多いだけだろ
山田や佐藤はなぜ出世するのかとか言うようなモンだ


88: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 09:22:36.72

マジレスするとらきすた


99: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 09:53:09.95

人気に関係なくむりやり4文字に略してるだけじゃね
多分人気出なかったのにも略称付いてたろ
思い出せる人が少ないだけで


108: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 10:56:44.07

ベルばら
おそ松
バカボン
ガンダム

この辺りが4文字で略せるアニメの元祖じゃないかな。


107: 名無しのあにめかんさん 2016/10/08(土) 10:45:56.29

サブカルにおける4文字略の源流はラブひなあたりじゃねえかな


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1475866170/






この記事へのコメント

: 、 2016年10月25日 18:56:15

俺ガイルは五文字

プロフィール

あにかん

Author:あにかん


いろいろ試行錯誤している為、 ブログのデザインが崩れてしまう事があります。
崩れてしまった時は泣きながら必死に直しているので 許してください。

いつも訪問してくれる方コメントをしてくれる方、 ありがとうございます。

丙提督です(^o^)ノ
夜戦をするとエラーががが…
なんでじゃ…
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
カウンター
おすすめ
リンク
おすすめ2
アクセスランキング