アニメ業界 円盤は売れなくなったが市場規模は急増 ネット配信権の販売という新たなビジネスモデル

1: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 21:32:58.72
●一般社団法人日本動画協会の「アニメ産業レポート2016」が9月30日に刊行
●2015年のアニメ産業市場は総額1兆8253億円で、前年比112.0%という堅実な伸びを記録
●中国への配信権販売などの続伸(前年比178.7%)と、ライブ分野の成長(前年比168.2%)が数字を押し上げた
http://animeanime.jp/article/2016/09/29/30691.html
配信すれば儲かるから、アニメ制作本数が急増
駄作だらけで円盤は売れず
ただし駄作か分かる前に配信権販売するから大勝利!
●2015年のアニメ産業市場は総額1兆8253億円で、前年比112.0%という堅実な伸びを記録
●中国への配信権販売などの続伸(前年比178.7%)と、ライブ分野の成長(前年比168.2%)が数字を押し上げた
http://animeanime.jp/article/2016/09/29/30691.html
配信すれば儲かるから、アニメ制作本数が急増
駄作だらけで円盤は売れず
ただし駄作か分かる前に配信権販売するから大勝利!
3: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 21:34:21.26
なるほどねぇそこで儲けるのか
キルミー以下がバンバン出ても続けられるわけだ
キルミー以下がバンバン出ても続けられるわけだ
2: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 21:33:14.50
そうですか
5: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 21:36:41.31
レンタルビデオが普及してきた時の、映画業界と同じ反応だな。
23: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 21:51:38.70
>>5
つまり斜陽って事
つまり斜陽って事
34: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 22:01:06.89
>>23
Oh...
Oh...
65: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 22:52:52.31
ビデオスターの悲劇
13: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 21:43:58.54
あぁ、最近はそういう商売に切り替わったのか
それでも人気作は売れてるよね
それでも人気作は売れてるよね
17: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 21:45:41.99
好きだけど売上伸びそうにないような作品は買うようにしてる
19: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 21:47:58.21
つっか、最近はwebで先行してるのも増えつつある気がする
21: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 21:49:13.30
>>19
最近は田舎の俺がアニメを見る前に
外国人のアニメの感想が溢れてるよ 情けないったら・・・
最近は田舎の俺がアニメを見る前に
外国人のアニメの感想が溢れてるよ 情けないったら・・・
22: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 21:50:07.10
>>19
1話放送開始と同時に13話一気に泥向けと
クランチに配信して円盤は死んでるリライフ
のことですか?
1話放送開始と同時に13話一気に泥向けと
クランチに配信して円盤は死んでるリライフ
のことですか?
29: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 21:56:13.15
円盤のことは分かんねーけど
テレビ放送終了後に続き見たくてコミコに流れた
俺みたいなやつもいるから成功なんじゃないか?
リライフは。面白かったし。
テレビ放送終了後に続き見たくてコミコに流れた
俺みたいなやつもいるから成功なんじゃないか?
リライフは。面白かったし。
20: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 21:48:27.13
クロムクロとかカバネリみたいな独占配信が
増えるのかね
増えるのかね
58: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 22:32:39.03
今季はゼロから始めるがかなり売れそうだけど
クロムクロはあの終わり方で円盤売れるのか?
クロムクロはあの終わり方で円盤売れるのか?
60: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 22:34:07.03
クロムクロは独占配信だから、そこが金出すんじゃね?
30: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 21:56:58.15
テレビも見ない、パソコンも持たず
ネットはスマホがタブレットつー層が多くなってきて、
円盤の時代は終わりつつあるんだよな
ネットはスマホがタブレットつー層が多くなってきて、
円盤の時代は終わりつつあるんだよな
25: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 21:52:42.88
いまはTVなくてもスマホは持ってるからな
31: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 21:57:28.43
dアニメ使う様になって
本当に円盤買わなくなった
本当に円盤買わなくなった
33: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 21:59:09.78
円盤を売る必要がなくなるんだから
もう萌や工口を無理に出さなくてもいいようになるな
もう萌や工口を無理に出さなくてもいいようになるな
37: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 22:06:16.18
いい加減深夜アニメの乱造はどうにかならんか
萌えものや腐女子受けやクソラノベとか
馬鹿しか見ない作品ばかり
萌えものや腐女子受けやクソラノベとか
馬鹿しか見ない作品ばかり
39: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 22:11:49.86
>>37
そこらへんはグッズに金落としてくれる層ですし
そこらへんはグッズに金落としてくれる層ですし
52: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 22:23:57.13
円盤って売れなくなったのか。知らなかった。
中国が急伸してるのはわかる、
毎月中国のどっかの都市でコミケ並みのアニメイベやってるし、
ニコニコで1万再生レベルの動画が、
ビリビリだとかるく50万再生超えるからなー
やっぱ母体数が違いすぎる
中国が急伸してるのはわかる、
毎月中国のどっかの都市でコミケ並みのアニメイベやってるし、
ニコニコで1万再生レベルの動画が、
ビリビリだとかるく50万再生超えるからなー
やっぱ母体数が違いすぎる
79: 名無しのあにめかんさん 2016/09/29(木) 23:59:27.12
円盤販売前提だと萌えアニメにして
キャラの力で売るって方式が強いけど
定額サイトで配信なら先を観たいと思わせる
ストーリーを作れる所が勝つだろうな
キャラの力で売るって方式が強いけど
定額サイトで配信なら先を観たいと思わせる
ストーリーを作れる所が勝つだろうな
92: 名無しのあにめかんさん 2016/09/30(金) 04:58:08.30
円盤が全然売れなくてカワイソと思ってたけど
元が取れてるんならよかった
元が取れてるんならよかった
102: 名無しのあにめかんさん 2016/09/30(金) 10:39:29.45
アニメ業界ってたくましいな
そんなに儲かるもんなのか
そんなに儲かるもんなのか
103: 名無しのあにめかんさん 2016/09/30(金) 10:41:54.23
>ただし駄作か分かる前に配信権販売するから大勝利!
悪質すぎるだろw
悪質すぎるだろw
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475152378/
この記事へのコメント
: 芸ニューの名無し 2016年10月02日 14:26:28
TeenAgerとか金なし時間ありすぐ入れ替わる時代の先端いってる連中相手だから、今後もどんどんフロンティア開拓していくだろう。
脳に直接萌えボイス送り込むとか、触覚を勘違いさせて映像みさせるアニメとかw